名取・杜せきのしたのヨガ教室
Yoga salon FOUのtomoyoです![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
日々、報道されるニュースなどの情報に不安が高まったり、いつもとは異なる生活にストレスを感じているかも知れません。
インドの伝統医学アーユルヴェーダの簡単にできるセルフケアをご紹介します。
![イエローハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/514.png)
ティースプーン1杯くらいのオイルを口に含んで、クチュクチュと5〜10分うがいをして、キッチンペーパーなどに吐き出してください。オイルは白ゴマ油、オリーブオイル、ココナッツオイルがおすすめです。口腔内の細菌の撃退、口臭除去、免疫力アップの効果があると言われてます。朝起きたタイミングか、夜寝る前が良いとされてます。ベタベタするのかなぁと思われるかも知れませんが、10分くらいぶくぶくしてると、サラッとした液体になり、スッキリ感があります!
![イエローハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/514.png)
頭の中が忙しかったり、ストレスを感じたりでなかなか寝つけないときは、綿棒にオイルをひたひたにつけて、やさしく耳の中をマッサージするような気持ちで耳掃除をしてみてください。安眠効果があります!
時間があったら、耳掃除のあとに手で耳を上や下、横に引っ張って軽くマッサージしてあげても良いと思います。
こちらもオイルは白ゴマ油がオススメですが、抵抗感があればスキンケアにも使うようなホホバオイルやアルガンオイルなどでも良いと思います。
※耳にトラブルがある方は、かかりつけ医に問題ないか聞いてみてください。
良かったら、お試しください![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
FOU講師陣で、家でヨガを練習できるコンテンツも考え中なので、もう少しお待ち下さいね!
制約がある中でも、自分で自分の機嫌をとって少しでも楽しく穏やかな気持ちで過ごしましょう![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
最後までお読みいただき、
ありがとうございました![ピンクハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/083.png)
![ピンクハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/083.png)