有難いということ。 | Yoga Salon FOU/ヨガサロン フウ/名取・美田園・杜せきのした駅徒歩4分

Yoga Salon FOU/ヨガサロン フウ/名取・美田園・杜せきのした駅徒歩4分

名取市 杜せきのした西集会所の隠れ家ヨガ教室

名取・杜せきのしたのヨガ教室
Yoga salon FOUのhiromiですクローバー


今回の台風19号は想像以上でした。
日々明らかになる被害の大きさに改めて驚いています。

今日レッスンで、名取界隈もかなり被害があったと町内会長さんに聞きました。
いつもヨガを行っている集会所の前の道も冠水し、川のようになっていたそうです。

震災の記憶も蘇り、さらに不安だったことと思います。

皆さまはご無事でしたでしょうか…。


私の自宅がある小鶴新田も冠水し、
ひどいところでは80センチに達しました。

あっという間に増える水量に
ただただ驚くばかりで何もできません…
暴風雨、川のような水の中を避難すべきなのかどうかの判断の難しさも実感。

自然の力は本当に
私たちにはどうしようもできないけれど、
慌てず、落ち着いて、
それぞれが今どうすべきか
冷静に判断することが大事だと感じました。

テレビでも
「深呼吸をして落ち着いて判断してください」と何度も声がけがあったのが印象的でした。

ヨガの呼吸はこんな緊急の時にも少しは役立つのかもと気づいたりビックリマーク



台風前のスーパーからは
ペットボトルのお水が消えていました。

1時間並んでもレジにたどり着きそうにないような行列で、これまた驚きました。
我先にとたくさん買いこむ人を見ると
足りないような
もっと買い込んでおかないといけないような
不安に襲われたり…

こんなにたくさん
本当に「必要な備え」なのでしょうか。。

「知足」

災害の備えをしておくことはもちろん大切です。
でも足るを知ることの大切さも考えさせたりたり…

本当は困ったら分け合えば良いのだけれど、

必要以上に確保して
自分さえ良ければ…になっていないかどうかも
考えさせられました。

もっと安心してみんなが分け合える仕組みができればいいなぁ!


命があり
家族や周りの大切な人がいて
家があり
食べるものがあり
お水があり…

当たり前の日常が
本当は当たり前でないこと

有ることが難しい
「有難い」ことであるということにも
台風を通して気付くことができ

日々、生徒さんと一緒にヨガができることにもまた感謝が湧いてきますクローバー


被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
何かお困りのこと、必要なものがあれば遠慮なくご相談いただければと思います。