東京・自由が丘・二子玉川のパリスタイルのお花フラワーアレンジメント教室Four Seasons Flowerフォーシーズンズフラワー

東京・自由が丘・二子玉川のパリスタイルのお花フラワーアレンジメント教室Four Seasons Flowerフォーシーズンズフラワー

パリスタイルのフラワーアレンジメント教室・東京の二子玉川・自由が丘・等々力・上野毛・世田谷エリアの人気フラワーアレンジメント教室!目黒・恵比寿・白金!体験レッスン受付中。

 
 
 
FOUR SEASONS FLOWER   は、世田谷、二子玉川、自由が丘、等々力エリアのパリスタイルのお花、フラワーアレンジメント、フラワーデザイン
の教室です

その季節ならではの旬のお花を取り入れ、パリスタイルの、ナチュラルで、洗練されたデザインを特徴としています。

お花のある暮らし」を一人でも多くの方が、ご自身の人生の一部に自然としていただけるようにするのが、私の夢であり、目標です。

レッスン後のティータイムでは、毎月のテーマに合わせたテーブルスタイリングをお楽しみ頂けます。

↓こちらは、雑誌『Bon Chic』に掲載いただいたテーブルスタイリングです。

(この他、雑誌『ベストフラワーアレンジメント』にも作品を掲載いただいています。)






また、素敵なお庭で行う『ガーデンレッスン』や、ファッションブランドのイメージをお花で表現する『BOUTIQUE FLOWER』など、イベントレッスンも1年に数回、開催しています。

所定の過程を終えられた方は、ディプロマ取得も可能です。また、認定教室を開いていただき、同じカリキュラムを教えていただくこともできます。ご相談ください。

教室の雰囲気や作品のテイストがご自身の好みに合うか、まずは体験レッスンで感じてみませんか?


『ホームページは2種類あります!』

➊レッスンのご案内用 
→http://fourseasonsflowerdesign.com/


➋ギフトフラワーや、ウェディングブーケのご注文用
http://fourseasonsflowerdesign.com/order/

Instagram
もフォローしてくださいね
→hirokoyamane_fourseasonsflowerで検索してください。

 

皆様、こんにちは😊


ビオラのご紹介をさせて頂きます。


アンティークの雰囲気を漂わせるニュアンスカラーのビオラで、私の大のお気に入りです❣️


品種的にも強くて、約半年間、次々と花を咲かせてくれます。


11月から、翌年の5月末くらいまで、半年も花を咲かせて楽しませてくれる、コスパ最強の子達なんです😊👍





ニュアンスカラーなので、色味も時期によって変わったりします。


何色、と表現が難しいのですが、モーヴパープル、ピンクベージュなどを足して割った感じの色合いです😅





今年のものは、もう少しパープルがかったモーブ色が強めな気がします。


私は3個の鉢にそれぞれ8個寄せ植えをしています。


最初に植えた時よりも、どんどん株が大きくなって、鉢から溢れて、こぼれ落ちるように外へ溢れ出します。





咲き終わった花は根元から取り除いてあげると、蕾に栄養が行きやすくなるので、摘み取ります。


私はこの摘み取る作業も好きで、『お疲れ様』という気持ちで摘み取ると、自分まだ癒されるんです。





一鉢¥330で販売させて頂きます。(仕入れによって多少前後する事もあります)


他のものと同梱での発送は、土がこぼれるためできません。


また、室内で育てることもオススメしません。寒さが好きなので、お外の、日当たりの良い場所に置くとたくさん花を咲かせます。


またお水も好きなので、出来たら毎日あげてください。水やりの回数が少ないと、元気が出ないので、花があまり咲きません。


とっても可愛い子たち、是非育ててみてくださいね。


(こちらの記事は生徒さん専用になります。一般の方はご予約できません。)

 

皆様、こんにちは^^。NOEL 2024 & お正月レッスンのご案内です。

 

締切は今週土曜日の16日です‼️

 

<お知らせ>

★是非何個も作って、素敵なクリスマスを迎えて頂きたいです🌲

複数のレッスンを取って下さる方は、2つ目以降500円引きとさせて頂きます。

 

テーブルコーディネートは、『ノエルのコンポジション』と、『お正月レッスン』のみです。それ以外は完成したら順次お帰り頂けます。

 

さて、今年のレッスンのご案内です!             

1️⃣リース・初級者編 14500

 

 

 

 

 

『特徴』

モミをメインに3種類の花材をベースに使い、実ものを合わせるリース。

 

①の上級リースに向けて、グラデーションを作る練習をします。リースの基礎を学んで頂けるので、リース初めての方はこちらをお選び下さい。

 

『対象』

全てのクラスの方。

 

『所要時間』リース4時間+リボン1時間

 

2️⃣ リース・上級者用 『森のリース』16000円

 

 

 

 

 

 

『特徴』

ベースだけで7~10種類のモミやヒバ類を使い、たくさんの実ものを複雑に組み合わせた、グラデーションのとても美しいリースで、1️⃣の初級者編のリースの応用編です

 

花材の種類が多いため、難易度も高く、制作に時間がかかります。直径は40~45センチくらいです。

 

『対象』

(この後のリースでも、こちらと同じ対象者の物が多いので、よくお読みください🙏)

 

お花歴が、少なくとも2年程度ある方向き。植物の扱いに慣れている方。

中級以上の方で、リース1個を含む、ノエルの作品2個以上作ったことのある方。または、初級でも、(他の教室も含めて)リースを2回以上作ったことの方にお薦めします。

つまり、①リース+②クリスマスツリーの計2個をこれまで作ったことがある・・・という方は、お選びいただけます。

 

『所要時間』制作4時間+リボン1時間

 

3️⃣『wreath of the year・リースオブザイヤー』16000円

 

新登場のデザイン!今年はどんなのかな?と楽しみにお選び下さい😊

 

《注意》動画がないため、オンラインレッスンではお選び頂けません❗️

 

『対象』2️⃣と同様

 

4️⃣『Rouge wreath ルージュリース』16000

 

 

 

 

 

 

 

 

『特徴』

クリスマスらしい赤の色の可愛さを表現したくて考えたリースです。

 

『対象』

2️⃣と同様

 

『所要時間』制作4時間+リボン1時間

 

5️⃣リース上級者用 『ホワイトリース』16000

 

 

 

 

 

『特徴』

ホワイトクリスマスのイメージで、ホワイトや、グレーイッシュな花材を集めて束ねた北欧テイストのリースです。

花材の特性上、①よりはボリューム感はありませんが、大きさ(直径)は同じです。

 

『対象』

2️⃣と同様

 

『所要時間』制作4時間+リボン1時間

 

6️⃣クリスマスツリー 

15500円(器をお持ちの方は15000円。必ずご予約の際にお知らせください!!お申し出ない場合は購入しますのでお買取をお願いします🙇‍♀️

 

 

 

 

 

『特徴』

テーブルの上にも置けるサイズのツリーです。器を入れて、高さは50センチ弱です。

 

数種類の花材を複雑に組み合わせながら、美しいツリーの形を作っていくレッスンです。

 

『対象』

中級に準じた内容で、作業量が多く時間がかかるため、手作業が早く出来る必要があります。

中級以上の方にお薦めしますが、初級でも手が早い方は意外と早く完成させられたりもします。

ほとんどの方がやや痩せた状態で完成させ、お家で残りの花材を足して太らせて完成させる感じになりますが、家での作業がやりやすい内容なので、初級の方でも大丈夫です。

 

『所要時間』制作4時間+リボン1時間

 

7️⃣壁掛けツリー 16000円 

 



 



 

『特徴』

絵画のように壁掛けできるデザインで、場所を取りません。かなり大きいですが、画びょうで留まります。

 

『対象』全クラスの方。技術的には難しくありません。初心者でもOkです。

 

『所要時間』制作4時間+リボン1時間

ノエルとお正月レッスン内容の続きです!


8️⃣ノエルのコンポジション(生花を使ったアレンジメントで毎年デザインが変わります。写真は過去のものです。




『特徴』生花と、モミやヒバなどのノエルの花材を使って、クリスマス当日まで楽しめるデザインです。クリスマスレッスンで、生花を使うのはこのレッスンだけです!テーブルスタイリングを行って、ティータイムをお楽しみいただけます。


『対象』全てのクラスの方。中級のレッスンに準じたお花の量ですが、初級の方でもご参加いただけます。


『所要時間』通常のレッスンと同様。


『レッスン料』14000


9️⃣お正月のデザイン














『特徴』フレンチ和モダンなアレンジメントと、お飾りを作ります。写真は過去のものなので変わります。


新年に幸運が舞い込んできそうなアーティスティックなお飾りは毎年人気です!


ティータイムのテーブルスタイリングもお楽しみいただけます。


お花もお正月の間ずっとお楽しみいただけます。来る新年を手作りのお花と共に迎えましょう。


『対象』全てのクラスの方。お花の量は中級に準じていますが、初級の方でもご参加いただけます。


『所要時間』通常レッスンと同様。


『レッスン料』

16000〜17000円くらい。(使う器によって変わります)


<締切>16日(土)

11月末からレッスンが始まるため、締切厳守でお願い致します。


<重要なお願い>

ノエルのレッスンはとても時間がかかり、通常レッスンの1.5倍です。そのため、参加希望日は、必ず複数お願いいたします。


★種類ごとに優先日を決めています。でも、日程的にこの日しか難しい、という方で、優先内容と違うものがやりたい方もご希望をお知らせ頂いて大丈夫です。


ただし、優先となっている内容の中で選ぶなら、やりたい物も必ず明記してください❗️


優先日の内容をお選び頂いていても、人数の少ないものをお選び頂いた方に、内容の変更をお願いする場合がございます。


全員同じペースで進めさせていただきたいので、お時間に余裕がある日にいらして頂けると助かります。終わらない場合、ご自宅で作業の続きをして頂けようでしたら問題ありません。


<お時間に関するお願い>

リースレッスンは、通常レッスンよりかなりお時間がかかります。お花の技量と比例して時間がかかるため、技量にあったリースをお選び頂かないと、時間内に終わりません。そのため、以下お願いがございます。


①レッスン時間は、最大で5時間まででお願いできると助かります。お会計、後片付けも終えて、ご退室いただくまでのお時間となります。

②オーナメントは、ご自宅でお願いいたします。教室では、お好きなものを選んで、付け方を覚えてからお帰りください。 

③終わらなかった場合はご自宅で続きをお願いします。



<日程>

予備日もご希望日に加えて、必ず、候補は複数お願いします。できるだけ優先日からお選び下さい。


〈土日〉12時〜

1130日(土)12月1日(日)・・・ルージュリース、リースオブザイヤー優先

127日(土)8日(日)・・・ホワイトリース優先

14日(土)と予備日の15日(日)・・・リースの初級編と、森のリース、ツリー、壁掛けツリー優先


<平日>10時〜

12月3日(火)・・・ルージュリース、リースオブザイヤー優先

1210日(火)・・・ホワイトリース優先、

12月12日(木)と予備日の17日(火)・・・リースの初級編と、森のリース、ツリー、壁掛けツリー優先


『8️⃣ノエルのコンポジションの候補日』

1221日(土)


『9️⃣お正月のデザインの候補日』12時スタート❗️ 

1228()、29(日)



締切は、今週16()です。長文お読みいただきありがとうございました😂🙏🙏🙏今年最後の〆のレッスン!皆様のご参加、お待ちしております^^。