フォーピース紫原の小さな花だんにはたくさんの種類の花が咲いています。

場所的になかなか元気な花が咲かない場所だったのですが

今年やっと元気な強い花が付きました。

 

 

 

 

 

花てまりがどんどん増えて幅を利かせてきました。

芝桜も負けじと強く根付きました。

 

2年前に、利用者さんからいただいたアジサイをスタッフが差し木にしていたのですが、今年たくさん花芽をつけて大きくなってくれました。

 

 

 

 

 

アジサイの下には小さなコスモスも植わっています。既に早々とかわいい花を咲かせています。

 

 

 

 

 

花てまりの下には、去年植えたガーデンシクラメンと、育てやすいはずのゼラニウムと、花壇に植えてみたと言ったら親に怒られたドクダミと、外来種で毒があるというナガミヒナゲシの花が、花てまりの群衆に埋もれながら負けじとここにいるアピールをしています。昨日は大きな毛虫を見つけました。見なかったことにしましたけど。

 

 

                 

 

 

手入れをしていると通り行く人から「何ていう花?」とか「きれいな花ですね」と声をかけてもらうので、フォーピース紫原の利用者さん方だけでなく、道行く人たちの目の保養になればいいなと思います。

 

 

 

 

 

今月は母の日の催し物を行います。

お菓子作りではホットプレートでホットドックを作りました。

買ったお菓子も美味しいですが、皆で一緒に作るお菓子は別格ですね。