■首・肩凝りを放っておくと・・・? | 京都のリラクゼーションサロン・ふぉーりーふ 

京都のリラクゼーションサロン・ふぉーりーふ 

【京都・西京区桂 阪急桂駅東口】肩こり・腰痛・慢性的な疲れ・パソコン疲れ・だるさ・むくみ・手足の冷え・不眠・寝不足、その他全身の不快を解消・改善するリラクゼーションサロン・今年開店8周年を迎えた信頼と実績のあるボディ・セラピストがあなたを癒します。

■首・肩凝りを放っておくと・・・?


こんにちは、長井直美です。


「肩凝り」とは?簡単に言えば、主に首を支えている筋肉や、肩周辺、腕の重みを支えている筋肉に起こる症状のことです。


酷使しているところが、筋緊張を起こし血管を圧迫し、不要な物質も溜まりやすくなり、血液の流れが悪くなります。


また、血行が悪くなることで、酸素や栄養が不足し、局所的にそこの筋肉が硬くなり、いわゆる「凝り」となり、筋肉の細胞から発痛物質が出て神経を刺激し、重だるさや痛みを感じさせるようになります。


このときの、重だるさや痛みが脳に伝わると、精神的に不快感を覚えることになり、ストレスとして蓄積されて、体がさらに緊張状態になっていきます。

緊張しているってことは、いつ危険があってもいいように、常に戦えるモードに自分をもっていっています。


それが過度なストレスになるわけですね。


体が疲れていると、心にまで悪影響をうけます。


当サロンではそんな凝りを、心地いい刺激で筋肉をもみほぐしていきます。


身体が緩むと、身体がリラックスj状態にはいります。


リラックスしているときに働くのが副交感神経で、脳からの信号で、身体はゆるみ緊張がとれていきます。


このような状態の時は、治癒力・免疫力があがり、体が回復しようとしています。


結果、ストレスは緩和され、体力気力も戻っていきます。


ぜひ、当店の心地いい~刺激のボディケアをお勧めいたします!


最後までお読みいただき、ありがとうございますクローバー



【次回の休業日は未定です】

※10月は休まず営業いたします。

決定次第こちらのブログ、ホームページ、店頭にてお知らせします。


秋も深まりつつあるこの時期。

あなたの心と身体をリラックス&リフレッシュさせるには絶好のタイミングです。


◆ふぉーりーふは定休日がなくなりました。

4月より、ふぉーりーふは定休日をなくし、不定休とさせていただいております。

お休みの日は、事前にこちらのブログとホームページ、店頭にてお知らせさせていただきます。

※インターネットからは24時間ご予約受付ております!

こちらのバナーリンクよりホームページからのネット予約も可能ですよ(^_-)☆

http://tougaisenkotsu.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/rsvweb.jpg
●営業時間/12:00-21:00(最終受付)


【ウェブ予約をいただくお客様へお願い】

ウェブでご予約いただいた際にご確認メールを配信させていただきますので、フィルター設定をされている場合は必ず解除、もしくはnaomi@tougaisenkotsu.comからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。



●次回休業日/今のところ未定

通常通り営業しております。

ありがとうございますクローバー

京都のリラクゼーションサロン
ふぉーりーふ
メニュー
サロンまでのアクセス
お客様の声
FAQ よくある質問

ご予約は電話075-392-3080
 もしくは、こちらからネットで予約できます
 阪急桂駅東口下車徒歩10分 
 駐車場1台分あり
・ホームページ http://relaxation-fourleaf.com/


アメブロをされている方は、下の「読者になるボタン」から、読者登録していただければ幸いです。
通知して読者登録してくれた方には、こちらからも読者登録させていただきます。

読者になると、このブログの更新情報が届きます。