■自覚症状がない「隠れ凝り」とは? | 京都のリラクゼーションサロン・ふぉーりーふ 

京都のリラクゼーションサロン・ふぉーりーふ 

【京都・西京区桂 阪急桂駅東口】肩こり・腰痛・慢性的な疲れ・パソコン疲れ・だるさ・むくみ・手足の冷え・不眠・寝不足、その他全身の不快を解消・改善するリラクゼーションサロン・今年開店8周年を迎えた信頼と実績のあるボディ・セラピストがあなたを癒します。

■自覚症状がない「隠れ凝り」とは?

こんにちは、長井直美です。


「隠れ凝り」とは、簡単に言うと“凝っている”という、体のサインを感じ取れない!自覚症状がないということなんです。


正確には、外部からの感覚を正常にキャッチして、そうした刺激からの情報を脳が受け取れていない、ということなんです。


なので、凝りはカラダに表れる症状ですが、その状態に気づいていない人が多いみたいです。


お客様の中でもこんなケースがあります。


「今日はあんまり凝ってないねんけど、しんどくなる前に来たよ!」と、おっしゃる方。


実際体をさわってみると・・・もう、凝りがあちこちに・・・筋肉ガチガチ、最初は、疲れたな・・・しんどいな・・・体が痛いな・・・とか感じていたに違いありません。


でも、普段から凝っているカラ体を、無視してガンバッテらっしゃるからもう慣れてしまい、、、そのうち体の声が聞こえなくなり、、、感じなくなってしまうんですね(涙)


普通は凝っている自覚があって・・・実際さわってみると、筋肉が緊張して硬くなっているのが一般的な凝りです。


そんな「隠れ凝り」・・・思い当たるフシのある方は体をまず動かしましょう!


私たちは、いつも無意識に同じ動作しかしていません。


それは、そのひとそれぞれの生活習慣によります。


なので、普段動かさない筋肉を意識して動かすしかありません。


いちばん効果が期待できるのは運動でしょう。


体を動かせばストレス解消にもなりますし、曲げ伸ばしすることで筋肉が刺激され、体の声も感じとれやすくなりますしね。


あとは、温めたり、整体も効果的です。


温めるのはお風呂や、中からですと、食べ物や飲み物で血行をよくすることです。


整体では、気もちいい程度の刺激をあたえて体をリラックスさせ、体の歪みを整え、骨格を調整していきます。


また、頭蓋仙骨セラピーでは、頭蓋骨の歪みを整え、筋肉に命令を出している脳神経の伝達が正常になります。


そして、副交感神経が優位になって、脳が気もちイイ♪と感じると、カラダに命令をだします。


「ゆるんでもいいんだよ~力ぬいてもいいんたよ~♪」と、筋肉がゆるみます。


体がもう限界!と悲鳴をあげてても気づかず、倒れるまでがんばってしまう・・・こんなことのないよう、普段から体の声がきけるように、定期的なケアは心掛けたいものです。


自分の体をいちばんに癒してあげてくださいね*^^*


最後までお読みいただき、ありがとうございますクローバー



【次回の休業日は未定です】


◆ふぉーりーふは定休日がなくなりました。

4月より、ふぉーりーふは定休日をなくし、不定休とさせていただいております。

お休みの日は、事前にこちらのブログとホームページ、店頭にてお知らせさせていただきます。

夏の疲れもピークになる頃!

あなたの心と身体をリラックス&リフレッシュさせるには絶好のタイミングです。



※インターネットからは24時間ご予約受付ております!

こちらのバナーリンクよりホームページからのネット予約も可能ですよ(^_-)☆

http://tougaisenkotsu.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/rsvweb.jpg
●営業時間/12:00-21:00(最終受付)


●次回休業日/未定

ありがとうございますクローバー

京都のリラクゼーションサロン
ふぉーりーふ
メニュー
サロンまでのアクセス
お客様の声
FAQ よくある質問

ご予約は電話075-392-3080
 もしくは、こちらからネットで予約できます
 阪急桂駅東口下車徒歩10分 
 駐車場1台分あり
・ホームページ http://relaxation-fourleaf.com/


アメブロをされている方は、下の「読者になるボタン」から、読者登録していただければ幸いです。
通知して読者登録してくれた方には、こちらからも読者登録させていただきます。

読者になると、このブログの更新情報が届きます。