楽しかった日+2日 | ديالي رجل مجنون

ديالي رجل مجنون

ただの日記です

10月7日(土)。

起きたのは6時40分くらい、sixpadやっていると母が起きてきた。

朝ごはんの準備が終わり、ごはん、7時20分くらい。

二度寝です。起きたら9時半。タバコも切れていたのでもう出かけることにした。

セブイレで買い物していたら10時を過ぎた。

甲府駅からでかけるのに向かう。10時29分だかの普通列車に乗る。

高尾についたのは12時15分くらいだったかな。

北口で出て、第一目的地に徒歩で向かう。

武蔵野陵です。わかりやすく言えば大正天皇・皇后、昭和天皇・皇后のお墓です。向かうのに20分くらいかかります。徒歩で。

 

人工な森公園。しかもめちゃくちゃ静かで厳かですよ。

まず、昭和天皇のお墓に参拝。

 

ここが目的だったんですけどね。昭和天皇陛下、大好きでした。それがしが昭和生まれということを差し引いても日本国のために尽くした大人物です。それがしの生まれからして晩年しかわからないけど、国への功績、想い、はかり知れません。

そのあとに、大正天皇さんのお墓にも行きました。

 

参拝が終わり管理事務所に赴き、御陵印をもらいました。

 

そして20分くらいかけ、また高尾駅へ。第2目的地へ。

八王子駅降り、北口、タバコを吸い、見るとなんか祭り。

よく見たら八王子古書まつりだそうです。まつりが多い都市だな。

第2目的地の前に、腹ごしらえ。いろいろ迷ったが、移転後の八王子田田へ。高校生たちが多い。

それがしは、ミニブタの食券を買い、待ち行列にもう一度接続。すると一人だったので高校生たちより先に通してもらう。

食券を渡し、好みを聞かれたので「ウスメ」と伝えたが、店員さんに「普通?全部普通でよろしいでしょうか?」と言われ、もう一度、「ウスメ、そしてヤサイヌキニンニクアブラ」でと伝える。やっと伝わって待つ。

着丼

 

なんか麺ごっつ少ない。こんなもんなのか。

でもね食べ終わると腹いっぱい。肉がおおいんすね。

二郎系としてはちょっと不完全燃焼ながらも美味しくいただきました。

 

14時。その後、第2目的地、成田山の分所的なところ。結構歩いた。着いてお参りをした後、御朱印、どれにしようか迷う。

10月限定の戎さんもあるし、弘法大師何周年っていうのもあるし。でも一番オーソドックスなお不動さんにしたよ。

  

お参り終えて14時15分くらい。第三目的地で予約可能な14時30分までまだある。でも時間調整していったよ。

オフホワイト。

予約とれた。でも計算通りに28日目の生理なのね、りゅうちゃん。すこしずれているかの期待もむなしく。

で15時の予約なので。外でぶらぶら。時間10分くらい前にもう一度入る。で、いつも通りの説明を聞き、プレイルームへ。しばらく待ち来るりゅうちゃん。やっぱり従妹の若いころに似てるな。

可愛いんですけどね。

なんかいろいろいじられて、今回はいい感じに昇天。楽しかったよ。でもこっちからいじれないのが少しストレス。

いつものように名刺もらったよ。

 

趣味的なことは覚えてくれているようだ。ただどこから来ているかは覚えていない。このへんは地下アイドルさんのほうが上だな。さて、どっちを推しにしていくかな。

で、16時3分かいじで帰る。遅れていたけど。帰ったら、山梨に同窓会に来ていた横浜の叔父さんが来ていた。夕飯一緒に食べて、少し話をして、それがしが風呂に入っている間に帰ったらしい。

 

楽しい一日でした。

 

10月8日(日)

午前中、二度寝。その後、10時くらいから一念発起。

いつもは8月頃に作る来年の年賀状、ついに手を付ける。

昨年作った今年の年賀状はこんな感じ。

新聞風年賀状、2023年バージョンで11回目。今回は12回目の新聞風年賀状作り。

14時くらいに渾身の出来。今はまだモザイクバージョンで。ただ今回は初版。今から変わっていくかも。去年も3版でしたから。

買い物行って、夕方から飲む。

とんかつ、まぐろたたき巻き、美味しいっす。

 

10月9日(祝)スポーツの日。

やっぱり午前中、二度寝。起きて9時40分くらいに母から「岡島行く?」と昨日の話だ。「岡島行く?じゃなくて行ってきて」でしょと言い返す。岡島百貨店でやっている北海道物産展でうに丼を買ってこいとのこと。あとコロッケも。

1万円渡され、行ってきました。北海道物産展。

といっても他には目もくれず、言われた目的物のみ。

 

隣同士だったから楽な買い物。電話して聞いて、ウニだけのやつ買ってきた。ウニに合う醤油という54円のも、半ば強制的に買わされたよ。あの状態だと断れないっしょ。

 

買ってきました。うに丼とコロッケ。美味しそう。

その間にミケが遊びに来ました。

ブランチ食べるミケ。

そしてようやくお昼です。

  

ウニだけで食べるより酢飯と食べる方が旨いな。そしてコロッケも美味しかった。

ウニ美味しかったです。

午後からは定番の湯めみの丘。

サウナ混んでたけど、なんか上手くローテーションできて33分。あと露天いったり中温風呂行ったりして出てからの買い物。いろいろ買ってきてまた夕方から飲む。