今日、鏡もちをプラスして

お正月飾り完了気づき



今年は、玄関ドアにしめ飾り

リビングに門松、鏡餅を飾りました。

まだ、鏡餅がない時の画像


やはり、何もしないより
新年を迎える雰囲気が出ていいですねにっこり

 


息子も夫も喜んでいますし。



今日は、息子がやや風邪気味の様子だったので、

家にいて今年最後の掃除をして、



息子が大好きな映画🎬


『ホーム•アローン😱』


を家族で観ました。


【特典付】ホーム・アローン [DVD]


1つの家で家族、親戚の15人が

ドタバタする場面を見て、


賑やかなのもいいな〜


なんて思いながら。


ダイソーの門松🎍鏡餅は200円程度の物に家にあった
みかんをのせました🍊みかん大きい笑


アローン
Alone

一人で、孤独な

という意味みたいですが、

孤独というのは、身体に堪えるものですよね。



 孤独とは


物理的な意味で一人ぼっちなこと


精神的な意味では、


思うことを語ったり、心を通い合わせたり、

心の拠り所になったりする人が1人もなく


寂しいことやその状態


とネット検索で出てきました。

 

 

現在入院中の私の母親は、ここしばらく

まさに孤独だったと思います。




約5年前に私から見ての祖母(母の母です)

亡くなったことに加え、


よく会っていた同じ病気の従姉妹も遠くに入院。

(詳しい入院先すら分からない状態)



長らく良くしてくれていた私の幼馴染の母親からも

最近は距離を取られていたようなので。



私の息子が産まれてから半年ぐらいのとき、

1度当時の自宅に呼びましたビル



その時の画像です。


これ以降、母には会っていませんでした。

 


こうして見ると、

老いた、ただのお婆ちゃんおばあちゃん



今年70才になった母。


私だって、スンナリありがとうを伝えたい。



だけど、、、



息子が産まれたとき、


「写真を送れ」


と言ってきた母。

 



写真を送ると、電話で


「可愛くない」


と言い放った母。  




「女の子じゃないからなぁ」

 (自分は兄と弟ばかり可愛がったくせに。

 とにかくケチつけたいようで)




「一人っ子だから可哀想」

 (自分は3人産んだとマウント取りたい)




「(息子が)まだ太っているか?痩せたか?

 (ずっと成長曲線内でしたが?)




ここ数年、母を呼ばなかったのは、

息子に悪影響を与えるのではないか

と思っていたからでした。 


こちら側の壁は息子向け仕様。紅白の梅飾りはダイソ



私自身も傷付いてメンタルを崩したりしたら、

子育てに支障が出るかもしれないので、



母からの電話は着信拒否設定

にしていることが増えていました。



とにかく、

息子が傷付けられることだけは

避けたかったのです。



私にも着信拒否され、兄も電話に出ないし、

弟はコロナ給付金を巻き上げるときだけ。


 


ご近所さんや親戚に下からのコントロールを

強めようとして、どんどん嫌われる。



そうやって、母は


思うことを語ったり、心を通い合わせたり、

心の拠り所になったりする人


が遂に1人も居なくなっていったのでしょう。



これから、私は母に対して

どう接するか、、一旦の答えを出しました。



また、書いてみたいと思います。






イベントバナー



イベントバナー


●年明け義実家へ行くときのお土産。

 夫が選びました。レビュー良し✧

●立ち上がりが早いのと 

 転倒したら消えるって良いですよね。

●短い旅行用にも。今ならポイント10倍ビックリマーク

 お友達登録で500円クーポンビックリマーク

●最近SNSでよく見かける

 パネルヒーター。1.000円OFFクーポンビックリマーク

●選べる福袋。夢を買う。

 ●人気ホットプレート。

 10%OFF、ポイント10倍ビックリマーク

買って良かった物まとめてます。

 

 ランキング参加中

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する