やや毒親の実母、、 



子供の頃から

長いこと悩まされてきました。



でも、今年は嫌々ながら、

一応、カーネーションを贈りました花束

 


昨年、1年着信拒否していた罪悪感からですネガティブ


 


↑送ったあと、腹が立たないように

 高くないものを選びました。




実母に現住所を知られたくないという

私の意向を汲んでくださったお店の方が

お店の住所で実家へ配送して下さいました。

(名前は私)




母の日より、

ちょっと早く届きそうな配送日程でしたが、

実母から何の音沙汰もなく、、



一応、届いたかの確認のため

実家へ電話をすると





すでに届いていました。


イカ耳。


昔なら、腹が立ちましたが、

最近は、もう諦めの境地に入ったので、


あ〜、ハイハイいつも通りだよね


という感じ。




私への関心が少ないのですよね。昔から。




兄へだったら、お正月に


新春初売りセール


のハガキが届いただけで、


「お兄ちゃんに知らせなきゃ!」ウキウキ♡


となる母です。




私には、同級生の訃報すら知らせてくれず、

それを問うと、


「葬式に行く予定だったのか?

 行かないだろ?」


と悪びれない人。



兄もわざわざ田舎の

新春セールには行きませんよ。


昔ならお酒にでも逃げたい気持ちでした。



花は届いて飾っているようでしたし、

一応お礼も言われたので、

まぁいいかって感じです。




これまでは、母の希望の物を送っていましたが、

毎回、何かしらケチつけるとか

直ぐ失くされていたので、


お花が一番無難だと思いました。




優しくする人のことは見下し、

自分に冷たい人を理想化する変な人です。



お金、お金言われるのも

愚痴を聞かされるのももう御免なので、

普段は着信拒否にしています。




昔は、溜りにたまった怒りのせいか

夢で母親に怒鳴って、

その自分の声で目覚めることもありました。


ウギャー



今は、そんなこともありません。

母親への期待みたいなものがなくなってきた

からなのかもしれません。




でも、子が母親を求める気持ちというのは、

完全に消えることがあるのかなとも思います。

断捨離できるならしたいものです。




今は、自分で築いた家族を守りたいので、

実母とは、このままの距離感で行くつもりです。



でも、できないかもしれません。

難しいものです。

 








イベントバナー



●クロックス54%OFF

 


 ●限定割引

 


 ●梅雨が始まる前に用意しないとですね。

 


●神対応のショップさんに感謝





同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する