遅くなってしまいました
まずは・・・
シュシュの作り方
① 長さ40cm×幅10cmの布を準備。
② 長い方を中表にたたみ、端から1cmを縫って筒状にします。
縫い代は割っておきます。
③ 上の一枚を三つ折りにします。
(一緒に縫わないようにするためなので、テキトーに・・・)
写真のようにレースをつけたい場合は、この前にしつけ糸でとめておきます。
縫い代1cmとして、それより下が外に見える部分です。
④ 上の写真の下になってる布の端を、三つ折りを包むように合わせ、
ミシンで縫います。(縫い代1cm)
途中まで縫ったら、中の三つ折りを引っ張り出し、
3cmほど残して、ぐるっと縫います。
⑤ 縫い残したところから、表にひっくり返し、
ゴムを通して、口をとじたら・・・完成です