ボブ・フォッシーno すすめ。 -17ページ目

ボブ・フォッシーno すすめ。

ミュージカル演出家、振付け家、ダンサー。ボブ・フォッシーの作品やダンスナンバーを紹介+SATOMIの日記。

オペラ「パーシファル」観てきました音譜

5時間。。長かった。。あせる


3幕はもう、モジモジばっかりして


横の方に迷惑をかけたかもガーン


隣のおばぁちゃんは泣きながらしょぼん


観ていました。


メロディも素敵だし、


舞台が一枚の絵の様で


人が動いては違う絵に


私は見えました。


素敵な演出だったと思います。


1番好きだったのは2幕の


血の池場面!叫び


貞子みたいな長い髪の女性が


パーシファルを取り囲みます。


でも何と言ってもお友達がソロを


貰って出てたのが1番嬉しかった音譜

photo:01


席が1番後ろだったので、


彼女の迫真の演技や表情が


見えなかったのが残念ガーン


日本人で大役を演りこなしたの


素晴らしい事ですビックリマーク



iPhoneからの投稿
朝は大雪でした~雪の結晶台風


今はもう止んでいますくもり


これから仲良しお友達が出演している


オペラを見に行ってきまーすかお


5時間と長いのですよ汗


居眠りしちゃうと思うけど、楽しんできますぐぅぐぅ


また後ほど!
ニューヨークはどんよりお空くもり


今日はチラホラ雪雪の結晶が降っています。


昨日は専属しているドレスシューズの


フィッティングに行ってきました。


いつも綺麗なショールームが


すごい散らかり様でしたガーン
photo:01


一足ずつ履いてはデザインを


変えたり、気の遠くなるような作業でした。


時には感想を聞かれ、そんな時に


ボーっシラーとしてたりするので


焦りますえっえっ


と言うか何時もボーッとかもにひひ



何百足というお靴から


選ばれた子達が来月の展示会用に


並びます。そして、


箱にどんどん投げ捨てられていく


不採用のお靴達が可哀想しょぼん


どうにか再利用出来れば良いのに


と思ってしまいますが。。


今回頂いたお靴達音譜
photo:02


photo:03






iPhoneからの投稿
1969年にアメリカのバラエティ番組


エド・サリバンショーテレビ(Ed Sullivan Show)で踊った作品。


真ん中のダンサーはグエン・バードン。



ちょっと昔の話ですが、ビヨンセがこのボブ・フォッシンーの作品に影響されて



「シングル・レイディース」の振りを作ったのは有名な話ですね音譜



似た振りが出てくるので見比べてください。






恥ずかしながら、ズボンのポッケに入れていた


携帯電話をトイレの中に落としてしまいました叫び



しかも旅先から帰る時に。。




直ぐに応急処置はしたものの、



直ぐに拭いて、ジップロックにお米を入れて!と



教えてもらい。



1度は復活したけども、本調子じゃない。



2日間ほど


携帯電話の無い生活しょぼん


いや~、不便ですね。。。ガーン


今はちゃんと動く様になりましたニコニコ


先走って買わなくて良かった~にひひ