* Phospholight *-200906022217000.jpg



先日慌ててたまねぎを切っていたら、
うっかり自分の親指の先っちょもスライスしてしまっていた
こんばんはzigです。
断面が地球のマントル図みたいです。層ですよ層。
しかし不思議ともう痛くないという。
末端なのに。どういうことなの。

更新が途絶えていた先週末ですが
金曜からスラピが来て延々と餃子を作り
土曜から日曜にかけては
狩り仲間のホイミン氏とストライク氏とで開催された
「ドキっ☆オタクだらけのカラオケオール~美味しいお肉もあるよ~」
でハッスルしまくりというなんとも濃い内容の週末でした♪
いつも遊んでいただいてありがとうございますです☆
貫徹ができなくなってしまったあたり
シャカイジンリズムって奴に毒されてるなぁと思ったり。
や、いいことなんですけどね。
やーでも歌った歌った!すげー歌った
けど寝た。すげー寝たww
スラピの黒いカーディガン被ってうとうとしてたら
「なんかKKK(クークラックスクラン)の儀式の後みたいだww」
って言われた。
どんな寝方してたんだろうおいら…ww

しかし久しぶりに美味しいお肉を食べました。
新橋にある焼肉やさんだったのですが(ホイミン氏プロデュース)
あんなにホルモン食べたのも久しぶりだったし
新鮮なレバ刺し最高でしたお…

焼肉(生肉)って、本当にいいものですね…

是非また行きたいものです☆


さて、6月に入ってから研修が終わり
本部に配属され自分のデスクで実務を…
といってもまだ何にも出来ないおいらが
仕事をこなせるわけでもなく、やっぱりパソコンでお勉強です。
今はJavaをやってるんですが、
正直講師の人よりわかりやすいってどういうことなの…(本日二回目)
パソコン相手に勉強しながら
片手にお電話番もしています。
初めはコマンドミス連発だったんですが(電話ってかピッチなんだもの!)
2日目の今日は結構な確立で成功するようになって来ました。
不完全ながら電話への恐怖心が他の人よりない(と思う)のは
塾のバイトのおかげだなぁと。

今日のお写真はネムネムなモルスァ。
目つきがすげーーーーーーーー悪いですwwww


* Phospholight *-200905282050000.jpg


no 階段 no フューチャー 運動真っ盛りなおいら
初めの頃は脚が軽くなった!こりゃいい!と思っていたのに
なんだかだんだん重くなってきた次第です。
まー完全に運動不足が祟ってますな。
明日で研修が終わります。
6月から部署に配属されるんですが
まぁ実務に入るのはまだまだ先で
そこから各々また研修が始まるわけで。
まだまだ先は長いという。
ダイエットもね~…
代謝はあがってるんですが
体重という具体的な数字には表れてない感じで。
うーん…疲れてるのかやたら眠い…

さて今日は何の変哲もない親子丼です。
ダイエットのさなかにどんぶりですよ…
自殺行為ですよね…
後はなめこ味噌汁と水菜とシーチキンのサラダ☆

モルスァはモルスァで未だ餌を食わせろとダダをこね、
腹がくちくなれば我が物顔でキーボードの上を駆け回ります。
非常に打ちにくいのでTシャツのすそを丸めて
その中にくるんでいます。
お腹一杯で暗くて暖かければそれでいいモルスァ。
ちくしょううらやましいぜ。
さておいらも今日は早めに寝るか!!





* Phospholight *-200905272046000.jpg



今日でオブジェクト指向の研修がおわったのですが。
インターフェースで長門
シグニチャで強面だけど実はやさしい男ツンデレキャラ
を妄想し、果てはメモリ確保のために
使われなくなった機能を自分で捨てるJAVAの
ガベッジ(ガベージ)コレクションは
どう聞いてもカ○ベ○コレクションで(その理屈はおかしい)
ありとあらゆるタイプのそれがコレクションしてある
様子を考えては上の空してました。最低です。
しかし確認テストでは正答率80%をマークしました。
まぁ事前に復習の時間がきっちりとってあったってのもあるんですが
ぶっちゃけやっぱり文系畑育ちなので
概念的なことをやるのは嫌いじゃない。
カントゼミに在籍していながら
4年の卒論前ぎりぎりにやっと
「アポステリオリ・アプリオリ」が理解できた
おつむレベルでもも嫌いじゃないんだ。本となんだ。

昨日かけなかった理由は事業部の部長さんが
催した新人歓迎会に出席していたからで。
んでおいらその席で初めてマッコリとやらを飲みました。
「マミーみたいだよ」って言われましたが
本当に甘さ控えめでちょっとすっぱいマミーでした。
乳酸菌とってるぅ?
おいらは取ってます。乳酸菌食品の言いなりです。
さておき今日はなんとなく(また)パスタが食べたくなったので
(昼にご飯食べるからなんとなくご飯を回避したくなるんだお)
(また)トマトベースのスパゲッティを作りました。
蟹(デスマスク)入りです。あじゃぱー
多めに作って明日のお弁当に詰めていきます。
硬くなってるんだろうな…

レシピ
トマト缶をフライパンにあけ、
コンソメ一つ(あるいは半分)和風だし
みりん、シメジ、ぶなピー、えのき
蟹缶を入れて煮ます。

火が通ったらお醤油や塩コショウで味付け。
おいらはコンロが一つしかないので
いったん火から下げてパスタを湯がきました。

で絡めて粉チーズ振って小松菜(自家製)を乗っけて終了。
サラダは電子レンジでチンしたキャベツに
ツナを乗っけたものです。
蒸し野菜は沢山食べれるいい方法ですな!

写真はありませんが、
にんじんの皮をむいてある程度の厚みのいちょう切りにして
レンジで火が通るまでチンして
味噌とマヨとみりんを練ったタレと絡めて
ゴマとかを振り掛けるとさくさくにんじんが食べられます。

マヨと味噌はちょっと重いなという方は
ポン酢でも十分です。
もちろんマヨポン酢という魅惑のコラボでもおk!
是非お試しあれ!