私は、介護職員として老人保健施設で働いています。
今月に入り、看護、介護の学生さん達が実習に来られています。
今日は、いつもと違うユニットでの勤務でした。
そのユニットの学生さんから、嬉しい言葉をいただきました。
先日私の担当ユニットでの事でした、私は普段と変わらない仕事(利用者さんに対しての、介助や声掛け)をしてたと思うのですが…その時いた学生さんが、私が利用者さんに対して話していた事に感動をしていたと別の学生さんから耳にしたのです
正直、嬉しかったです。 それは、「人からみて嫌な印象を与えない介護ができてたんだ」って思ったからです。
これを励みによりいっそう、利用者さんの立場を考えれる介護をしていこうと心に刻みました。
そして、自分の言葉や行動で人の心に残る人になっていけたらと感じました。
今日も、1日ありがとうです
今月に入り、看護、介護の学生さん達が実習に来られています。
今日は、いつもと違うユニットでの勤務でした。
そのユニットの学生さんから、嬉しい言葉をいただきました。
先日私の担当ユニットでの事でした、私は普段と変わらない仕事(利用者さんに対しての、介助や声掛け)をしてたと思うのですが…その時いた学生さんが、私が利用者さんに対して話していた事に感動をしていたと別の学生さんから耳にしたのです

正直、嬉しかったです。 それは、「人からみて嫌な印象を与えない介護ができてたんだ」って思ったからです。
これを励みによりいっそう、利用者さんの立場を考えれる介護をしていこうと心に刻みました。
そして、自分の言葉や行動で人の心に残る人になっていけたらと感じました。
今日も、1日ありがとうです
