盛り上がった土曜日 | FOR YOU SKI CLUB 仙台(№142が綴っております)

FOR YOU SKI CLUB 仙台(№142が綴っております)

ForYouメンバーも
そーでない方も
OB・OGの方も気軽にお立ち寄りください
現在のForYouの状況をつらつらと綴っております。
見てるだけじゃぁ始まらない!まずはForYouを覗いてみなきゃ♪
決めるのは本人の意思を尊重しますが、応援はさせて下さい。

さて。。。と何からいこうか???

まずは思いついた事から箇条書きで

 
①土曜日ご参加の皆様、お疲れ様でしたー笑顔
②役員の皆様、準備諸々お疲れ様でしたー笑顔
③年会費納入のご協力も本当に有難うございましたー笑顔
④そして新加入メンバーさんようこそ!!!ようこそ
 
 
①ホントにいいsei企画といつも感じます。
もちろん、新メンバーとの交流が一番ですが
シーズンに向けての決起大会みたいな感もあるし、
年会費納付に合わせてなかなか会えないメンバーとも”久しぶり照れ”って言えるし
ForYou、今年もやりまっせを感じる企画です。
皆様はどう感じましたか?いや~賑やかだった。
 
 
②入会説明会、役員会、定例会他
年会費、えぼしチケット、名簿リバイス、名札、議事録と役員受け持ち作業が
すべて同時に進めて作業する時期ですね。
横の連携で気持ちよく進めることができました爆  笑役員もシーズンを迎えられます爆笑
2件待ちの状態ですが名簿も皆様のお手元に届くように鋭意作業中ですので少々お待ち下さいませ。
どこかで一旦締めないと次に進めないのでどうかご了承下さい。
新しいメンバーを募集してメンバーへ紹介できてまずは一段落。お疲れ様でした。
 
 
③毎年、何らかの小道具にて合理化、迅速化を図っていますが
事前の案内や呼びかけと皆様のご協力によって無事に締め切りを迎える事ができました。
(ALL振込もアリかな?と思った)
年会費状況の取りまとめ→名簿や議事録送付先に反映
会計だけが困るだけではないんです。
遅れて困るのが役員ではなく皆様なんです。ニコ
まずは期限を守ってくださった皆様。本当にご協力有難うございました。
(困った事は。。。つぶやいてみるもんだお願い皆さんが助けてくれました謝々)
・・・ん?遅れた方に時期、会計推薦・・・が効いたのかな(笑
 
 
新メンバーさん!!!!よーこそー!!!
ブログの管理人が分かった所で見方も変わったことでしょうチュー
交流会参加の方は思い切って参加してみてよかったでしょニコニコ
11月の説明会では役員だけですが、まだまだ「ようこそ!」と迎えたいメンバーが
あ~~~~~んなに控えていたんですニヤリ滑る前にお会いできてよかったね
あとは思い切って企画に申し込んでしまえば大丈夫ウインク流されてみましょーどんぶらこどんぶらこ
定例会も是非、いらして下さいかもん
滑っていて派手に転んでも周囲に笑ってくれる仲間がいるだけでチガウノンノン
そんなForYouです。(あ。助ける時もちゃんとアルニヤリ)
 
顔と名前が一致しないのはお互い様照れ
ネームカードもありますが、積極的に伺ってみましょう!快く教えますよ
それが2回目でも私たちは気にしない気にしない。(お互い」印象に残る自己紹介のスキルも磨いてね)
以前は律儀にメモしていた方もいらっしゃいました。(全然いいのよ!)
でも、、、追いつかなくて・・・・実際にお会いした時の印象が一番ですよ。
時間が解決してくれる部分もありますアップ焦らなくて大丈夫合格
 
 
ちょっと時期がズレちゃったけど
ForYouをついさっき見つけたアナタ!
是非、参加してみてください。賑やかなメンバーが待っております
寒さがトップの2月に入会なってあぁ、、、、モッタイナイ
今ならまだシーズンに間に合いますよー急げっっ!!!
 
 
初滑りから楽しみましょう!!
そして色んなスキー場へ繰り出そう♪冬ですもの、、、ガリっと寒い事を願う地吹雪はNO。
 
 
~調子こいておまけ~
ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、、、
我が家では余った大葉をこのように保存
残った大葉。黒ずんだりで「なんとかならんのかねー」と思って調べたら
この方法。冷蔵庫で1週間以上持ちますウインク
長く保管してると香りも無くなってきますが。。。
高ぁ~~い位置から刻んでパスタへ”ふぁサーーーーー”っとやさしいなど
塩、”ふぁサーーーーーーー”
粗びきコショウゴリゴリ、オリーブオイルつゆだく(←なんだか色んなの混ざってんなー)
捨てるよりはいいっすよ
ちなみに容器はセリアのプラスチックメイソン風。これだけでできそうに見えるっしょ真顔
はい。№142は気が乗らないとしませんよし フフッそんなもんですよ。
白菜テロの時は泊り企画に大量の漬物、、、覚悟しといてねーグッド!ちなみに我が家は辛党です
実家のオトンが現在、唐辛子乾燥中唐辛子唐辛子唐辛子唐辛子唐辛子
 
そうだ思い出した。
ある日
№127「何かの魔除け?」
№142「・・・・・??は?」
№127「助手席に唐辛子が1個落ちてた」
№142「ブッポーン
    「ハイ、魔除けです」
~ってなコトがあった~