■子宮筋腫日記 その10■大学病院の通院「卒業」しました! | +Sleep(プラススリープ)快眠セルフケアを学ぶ

+Sleep(プラススリープ)快眠セルフケアを学ぶ

「ねむりをプラス、輝くあした」をコンセプトに、幅広い世代へ向けた「睡眠講座」や、個別相談を行っています。
睡眠を整えることからあなたの健やかで幸せな生き方がはじまる。
+Sleep(プラススリープ)がお手伝いします。

ご訪問ありがとうございます。
 
+Sleep 鶴田です。
みなさん、子宮筋腫日記をご覧いただきましてありがとうございます。
 
思い出したように、更新していて申し訳ありません。あせる
 
術後4ヵ月経ちましたが、おかげさまで順調に回復しています。グッド!
 
ときどき、傷跡はピリリと痛むので、ジッパーのあるGパンとか、ベルトの服はあまり履かなくはなりました。得意げあせる
不調といえば、それぐらいかな。
 
睡眠の仕事では、来年の2月に東京の葛飾区で女性向けの睡眠講座に登壇することが決まっています。
 
コロナの心配もあるので、その頃の状況がどうなっているのかわかりませんが。
対策して臨みたいと思っています。
 
あとは、「NPO法人 赤ちゃんの眠り研究所」の事務局の仕事をしています。虹
 
そんな感じで、オフィシャルな場に立つことは減っているため、今まで試したことがないようなネイルのカラーを選んでみたりして気分を上げていますよ。ラブラブ!
 
イエローは元気になるから、好きな色です。
毎日息子のスクールバスのバス停まで歩いて15分ぐらい、手をつないで通います。
 
健康を兼ねて、朝散歩気分で楽しいです。ラブラブ
 
 
紅葉が美しくて、いろいろあった1年をぼーっと眺めて振り返ったりもします。もみじ
 

通院はすごく長かったので、「卒業」が来るとは思いませんでした。
最後の日は11月10日で、あっけないほど簡単に修了。
 
最後に紹介状を書いてもらいました。
つまり、健康診断をしてもらって引っかかった、総合病院の婦人科へ返されるという訳です。
 
そこは想定してなかった。えっ
通院は続く~~。あせる
 
まあ、今後、年齢的に更年期障害なんかも出るかもしれないですしね。
そういうときにかかりつけ医を持っておくということなんですけど。
 
「卒業」した大学病院は、息子のかかりつけの病院でもあります。
こちらはずっと通うことになるので、私の通院がなくなっただけで、今月も来月も行きます。
 
でも、ふと考えてしまいました。
私は「卒業」のある病気だけど、世の中には息子のように、治すことが難しくて治療のお付き合いを続ける人もいるということ。
 
一日一日を大切に感謝して生きなければ!と思いました。虹
 
そういえば、先日温泉Gotoしたことも、改めて書きたいと思います。
 
というのも、術後の傷跡を人様にわざわざ見せるのは嫌で。
正直行きたくない気分でした。しょぼん
予約した宿には家族風呂もなかったし。
 
うーん。汗
家族が行きたいと言えば、なかなかNOとも言いづらい状況もあるんですよね。
 
でも、そんなこと言っていると、旅行もできないし。
しばらくはコロナも怖いので、個人的にはまた旅行は控えようとは思っていますが。
 
コロナはさておき、そういったナイーブな「温泉」についての工夫もあるなぁ、と思ったので気づきは今度書きますね。
 
そういえば。
読書のインスタアカウント(@morimoto_kirin)を運営しているのですが、退院後読んだ健康関係の本で、おすすめの本がありました。
 
病気を予防する6つの生活習慣として、「睡眠」「運動」「食事」「禁煙」「節酒」「ストレス発散」という視点から、気力、体力、人間関係も充実した「絶好調」を目指す、「ウェルビーイング(well-being)」の知恵が書かれた本です。
 
図解もわかりやすいので、かなり読みやすですよ。グッド!
コロナも第3波が心配される時期なので、日々の生活で自分の免疫力を上げていきましょうね。パー
 
 

▼▼過去のブログはこちらから▼▼

■子宮筋腫日記 その1■手術&入院していました。

■子宮筋腫日記 その2■手術前、突然パンにハマる!

■子宮筋腫日記 その3■入院準備編 大活躍のイヤフォンたち

■子宮筋腫日記 その4■入院準備編 入院中のいるもの、いらないもの問題

■子宮筋腫日記 その5■入院準備編 入院中の履物の悲劇

■子宮筋腫日記 その6■忙しい女性たちにメッセージ「健康診断や人間ドックに行っていますか?」

■子宮筋腫日記 その7■入院生活編 入院中の食事記録

■子宮筋腫日記 その8■術後1ヵ月の体調について

■子宮筋腫日記 その9■開腹手術編 前日のこと

 

■子宮筋腫日記 番外編■術後3ヵ月の間何してた?体調と本気のインスタ運営