本日「超朝活」中♪大人の早寝早起きもやっぱりスゴイ!! | +Sleep(プラススリープ)快眠セルフケアを学ぶ

+Sleep(プラススリープ)快眠セルフケアを学ぶ

「ねむりをプラス、輝くあした」をコンセプトに、幅広い世代へ向けた「睡眠講座」や、個別相談を行っています。
睡眠を整えることからあなたの健やかで幸せな生き方がはじまる。
+Sleep(プラススリープ)がお手伝いします。

睡眠改善インストラクターの鶴田名緒子です!

おはようございます。

実は私、本日、朝活中でございます。ラブラブ

ふふ。


4時半起きですよ。

寝てないのでは?

いや、約8時間睡眠だす!!!得意げ


そもそも、私にとって、この超朝活は大変でもなんでもないのでございます。


息子くんが保育園時代、私も日中は仕事をしていたので、自分時間がありませんでした。

そして、毎日息子くんの「 眠活 」をしていたので、夜は基本8時に寝かしつけていたんですよね。

私も添い寝して、最初は寝たふりとかしていたんですけど、一緒に寝落ちしてしまう事態に。


途中で、心の中ですごく、あがいている私。

「一緒に寝ちゃだめだよ。まだ、夜ゆっくりテレビでも観たいし。あせる


でも、そんなあがきも最初だけ。

早朝からの家事や、昼間の仕事、保育園の送迎、いろんなことで疲労困憊。

次の瞬間には寝てしまう。ぐぅぐぅ


私も息子くんと一緒に規則正しく食事時間を守り、寝る30分前にぬるめのお風呂に浸かり、部屋を薄暗くしている、いわゆる、入眠臨戦態勢!!


なので、きっちり私の深部体温も落ち。

自然と眠くなるのは当たり前なのです。


息子くんは、朝6時前後にきっちり自分で機嫌よく起きるという、睡眠に関してはバッチリなんですよね。

発達障害のお子さんって、睡眠障害が多かったりするんですが、睡眠がとれているのは我が家ではまだ救いとなっています。


まー、子どもと大人の適正睡眠は異なるので、私は8時に寝たら3時に自然に目が覚めてしまう!!

基本7時間睡眠なので。

疲れているときの睡眠は私は8時間なので、それでも4時なわけです。


お勤めしているときは、朝3時間ほどの自分時間でいろんなことをやっておりましたよ。

脳がね、すごい回転早いんで、効率もすごく上がるんです。

その3時間はもちろん家事はしません。だって、自由時間なので。


当時は、

・資格系の勉強(韓流好きなので、韓国語。韓国語能力試験2級まで取得しちゃった。)

・ミシンでいろんなものを作ってみたり。(息子が起きているときのミシンは危険)

・エッセイ4作書いて応募→すべて入賞

・文章を書くことに目覚める!


朝活、すごいです。夢を叶える時間になっています!クローバー


最近は、子どもを寝かしたあと、私も少し夜型へ。(23時が限界ですが。)

でも、昨日はすごく疲れていたようです。

ママのための睡眠講座の会場の下見と打ち合わせのあと、小学校へ息子をお迎えに。

支援級なので、基本送迎しないとならなく。


大雨が降っていましたが、傘をさしてダッシュでお迎え。

スポーツクラブに入っているとよかったのは、こういうダッシュがまだできるということ!

息子くん、保育園時代は車で送迎していたから、雨で傘をさしたことがなかったんですよ。


だから、今、傘をさす練習をしているんですが。

まー、下手なこと!!!カエル

しかも、発達ちゃんの自由奔放さに、一瞬たりとも目が離せん!!ショック!


傘を差しながら、前の子に激突しちゃう。

前がうまく見えないらしい。

何度言っても、フラフラ~と道のど真ん中へ。

なんとな~く、赤信号なのに、フラ~と車道へ行きそうに。

常に体が動いてしまうらしく、自分でセーブがきかないようなんです。

雨をときどき確認したくなり、たびたび、傘を横へ。

黄色い帽子もびちゃびちゃ。


そんなフォローをして私も歩いているもんだから、私もほぼずぶ濡れ状態に。ガーン

カッパも着たのに、なぜ・・・?


そして、息子くんとプラレールで遊んだり。

夜家事をこなし。

疲労困憊しすぎて、夜息子くんと9時前就寝!!

久しぶりに私もそんな早寝をしてみました。

夜、いろいろ連絡があって、スマホのアイコンがあらまあ、スゴイ・・・。


早寝するとね、夜のうちに届いたものがえらいことに。

3種類のメールのマーク(携帯のメールと、フリーメール2個)、LINE、Facebook、Facebookメッセンジャー、Facebookお友達申請もっ!アメーバマークもっ!

「表示しきれんマーク」が出ていたりして、マジでビビります。


朝4時起きにメッセージしても安眠妨害なんで、人並朝時間を待って返信します。

すみません・・・。


今日は朝から、睡眠講座のレジュメのお直しをしていました。

やっぱり、朝時間ははかどります!!

脳みそが元気で喜んでいるから、ものすごい処理能力が早いんです。


これをきっかけに、私も再び子どもの早寝時間に就寝時間を合わせてみようかな。

ぬるい朝活ではなく、朝3時とか4時起きの、マジ朝活へシフト?