エッセンシャルズコース2日目にして、ようやく自分を取り戻してきました![]()
昨日は、あまりに自分を信じられずに1本目に選べなかったガブリエル![]()
今日は素直にセレクトできました![]()
それほど、すっごい闇っていた自分
(笑)
2日目は、プライマリーズとシェイクカラーの色彩言語とディスカッション、音楽で色の体感をしました。
オレンジのボトルといえば、ショックボトル。
そして、私の隠れエンジェルの26番でもあります。
また、26日生まれの私は、毎月26日のオーラソーマdayが、なんというか、、、複雑です(笑)
ショックを癒す色でもあるオレンジの色彩言語
「タイムラインの修復」
「洞察」
「至福」
ショックなことは過去にあって、私たちがその傷の記憶を再生し、感情で反応しているだけだったりする。だから、タイムラインを遡って、修復する。
「本当の過去の癒しとは、それ自体がどんな傷なのかを一生懸命に見るのではなく、無垢な目で見ることなのである」
と、今日のエンジェルカードに書いてあったことが、オレンジのテーマそのものでした。
過去にどんなことがあった、こんな感情を抱いた、こういうことを言われた、こんなにひどいことをされた、、、など、たっくさん、思い起こすことがあるだろうけれど![]()
そこにフォーカスしている間は、本当の癒しはやってこない![]()
大事なのは「洞察」
学ばないということは、本当の闇から逃げ回っているだけ。
ボロボロになった自分に気がつき、修復しない限りは。
エネルギー体がボロボロだと、天からの恩寵が受け取れずに、ダダ漏れしてしまいます。そのため、常に不満足![]()
![]()
だから、オーラソーマのボトルを塗るということは、エネルギー体のケアになるので、何か辛いことを乗り越えていくときの、非常に大きなサポートとなるのです![]()
![]()
特に、手放せない過去があるなら、、、傷ついた自分をどうにか再生したいなら、、、
オレンジのB26ショックボトルは非常に有効![]()
![]()
![]()
・・・っていう26日に生まれたんだな〜私は(笑)
もう、本当にショックから逃げられない![]()
![]()
だけど、ショックはずっと持ち続けて、日々、未来を恐れ抱えて過ごすよりも、乗り越えちまった方がラクだったりする。
そして、ショックを受けるほどに辛いことが起きるのは、往々にして、自分がやるべきことをやっていないと、そういう人生を招きやすい。
「自分がやるべきこと」というのは、魂が真に喜んで「至福」を感じることを、自分にしていない、、、ということです。
人からの頼まれごとではなく、神からのお達し。
だから、捕色のブルーの「神とのコミュニケーション」が大切になってくるんですね。
「神とのコミュニケーション」とは、自分の内側との対話のこと。
自分が今世に生まれてきた理由でもあり、使命とか、お役目とも言われたりするヤツ。
自分の人生において、「本当にやるべきこと」を理解するには、まず、自分の質を理解することが大事になってきます。
自分への理解が深まると、他人が自分と違うことも理解できるため、ショックなことを受け入れやすくなる。ドラマの中に入り込んで、悲劇のヒロインになっていた自分を客観視できるようになってくるのです。
そして、物事を俯瞰して見れるようになると、実はショックなことが、気づかせるために起こったことなのだという理解ができてきます。嫌なことかもしれない、けど、自分自身を目覚めさせてくれた出来事だったのだ、、、ということに・・・![]()
![]()
な〜んていうことが、オレンジのボトルを塗るとわかってきます。
極め付けは、私の引いたフォーチュンクッキーに書いてあった言葉。
it's never too late to mend(だったかな?)
「改める」のに手遅れということはない
今日の火を一日ともしてくれたキャンドルが最後、天使の羽みたいになった![]()
めっちゃ長くなったけれど、ここから先、すごく親バカなことを書きます。
少6の息子が、タイムカプセルに入れるために、20歳の自分へ宛てた手紙。
「絶対見ないでね
」と言われたけれど、お風呂に入っている間に、こっそり盗み見ました
(笑)
〜20歳の自分へ〜
今、何をしていますか?
小学生の頃に夢見た小説家になっていますか?
高専に入っていますか?
ミネルバ大学に入っていますか?
それとも、好きな人と一緒にいますか?
もしかしたら、好きな人が誰かに取られてしまうことがあるかもしれません。
でも、その時は、その人たちをサポートしてあげてください。
余計なことかもしれないけれど、とにかく、人生にどんなことがあっても、生き抜いてください。
(この後にお友達の名前が数人書いてあって)彼らは何をしていますか?
何があったとしても、とにかく精一杯、全力で生き抜いてください。
ーーー僕は、この手紙を書いた後に、お風呂に入って、宿題を終わらせて寝ます。
という感じの内容が書いてありました(笑)
正直、大人の私よりも文章がうまい(笑)
いつも親子ゲンカばかりするので、私の教育が間違っていたかもしれない![]()
![]()
と思っていたけれど、素直に感動しました(笑)
息子が大きくなるまでには、結婚できたらいいな〜と思っていたけれど、結局、今までシングルで育ててきた。
母親として、至らないところだらけで、その割に、息子はいい子に育っていたんだな〜と感じました。
来月の卒業式は号泣してしまうのだろうか。
案外そうでもなかったりして?
そんな息子は、今B72を使っています。
ブルーとオレンジ(笑)
この補色の組み合わせのボトルが、DNAを修復するとは、本人つゆ知らず。
お風呂上がりに時々しか塗らなかったけど、もっと、使っていこうと思います。

