「壬辰」ってどんな年? | 八戸市&岩手*オーラソーマスクール*カラーセラピー*アロマ*クレイ*算命学*占星術*PEGASUS Crystal

八戸市&岩手*オーラソーマスクール*カラーセラピー*アロマ*クレイ*算命学*占星術*PEGASUS Crystal

八戸市のヒーリングサロン∞PEGASUS Crystal∞
カラーセラピー(オーラソーマ、TCカラー)、占星術(算命学&西洋占星術)☆過去にとらわれた魂の解放と才能ギフトを明らかにするコンサルを行います☆

少し、占い師っぽく、来年の壬辰(じんすいのたつ)年を占ってみようかと思います

2012年は「壬辰」。


「壬」は、水(5行論)の陽(陰陽論)で、自然界の海を表します。
「辰」は、土の陽で春の土用を表します。

水は、万物を潤し、育てていくという意味と、すべてを平にするという意味があります。
水は上から下へを流れていもの。そして、自然の中を流れ、潤いと育みをもたらしながら、全てを平準にしていきます。

水の徳は5徳の中でも智徳にあたります。智は物事の本質を正しく把握するという性質をもっていて、道理にしたがい、手順良く物事を処理していくさまです。

水は財の意味を持つので、今年は金融や財界にとっては発展の年となりそうです。
しかし、この年を活かすためには、智徳をもって、道理に従った、決断とリーダーシップが必要となるでしょう。
たとえば、野田総理は、首相として、日本の未来の姿をしっかり描き、決断することが迫られます。


土は、地中のすべてを吐き出すとか、種を蒔いてそれを刈り取るとか、(まるでダルマのよう)そういう意味があります。
蒔いた種の芽が出る力強い勢いがあったのは、今年でした。大地震のように爆発的なエネルギーです。
来年は、その芽が出てきたので、繁栄させる時期です。人に例えると精神が充実して、実りある豊かな人生になります。しかし、これも活かされないと、表面だけが華やかで、中身が空っぽな人になります。。。

土の5徳は、信徳で、これは仁義礼智の4つの徳をすべて兼ね備えていると言われています。場所も中央に位置します。
この4徳を最大限に活かしたときに、土の信徳が大きな魅力となり、多くの人を惹き付けます。だから、土性は魅力本能や引力本能と言われているんですね


話があちこちいきましたが

この水と土を組み合わせると、水源が濁ってしまい、実はあまりよくありません。。。
水が多すぎるときは、土を堤防にしてせき止めます。返って、土が多すぎると水が流れなくなります。

壬と辰の5行を活かすためには、両者の微妙なバランスが大事になってきます。何かを行うとき、決断を早まりすぎても、もたもたしてもダメだよ~ということになりますね、たぶん。
例えば、何かで儲かって、その勢いで新しい事業に手を出したら失敗したとか、そんなことになりそうですね。

陰陽5行論でみると、こんな感じです


続いて干支にフォーカスすると(しつこい???)、、、
壬辰は、「今までに内部に隠れていたエネルギーが溢れ出し、人や物事が活発化していき、発展する」という組み合わせです。季節が春から夏にかけているので、陽気がさしてきます。で、この勢いを活かすも活かさないも、リーダーの手腕にかかっています。
・・・せっかくのこのチャンスを、野田さんは活かせるのでしょうか?どじょうとか言っている場合でしょうか?私たちに何が本当に必要なのか、しっかりと取捨選択して、行動プランを明確にし、リードしていく必要があります。


あとは、海とか土、財、資源、発展というキーワードから、今年は海産物が豊富に取れる年になるかもしれません。もしくは、海洋資源や地下資源の発掘、エネルギーの奪い合いも考えられるでしょうね。。。そう考えると、原発の課題もまだまだ解決しないかもしれません。

一方では、内外の障害を乗り越えて、新天地を開拓するという強い決意を持つリーダーの出現も期待できます。


年運天中殺、大運天中殺の方々は、とくに今年は判断力が低下するため、静養の年にして欲しいと思います
そうでない人にとっては、この年の
物事が発展していける運気を活かせれば、次々と成果を出して行ける年になりそうです


ええと、最後に、旧暦なので、1月1日はまだ辛卯です。
2月4日から、壬辰に入ります


***************************************************************************
算命占術によるメール鑑定は、初回1000円で承っております

お気軽にどうぞ~
***************************************************************************