さて、台北ショーの物品トピック的な話から離れてみますと、、、会場ではSHOWDAILYという会場ペーパーが配布されます。内容は日替わりで翻訳されるのと、今はいい時代になったもんであとからPDFでもキャッチアップできるんですよね。

 

 

日本の商品としてはグロータックのEQUALブレーキが登場してます。(3日目のSHOWDAILYに日本語で記事が出てますね)

 

僕がよく読み直したのは、

 

1.ベトナムへの生産拠点スライド

 

これはもう既定路線で、数年後なり10年後には展示会もベトナムで大きく開催されるようになる可能性だってあります。地政学的なリスクの高まり(ここでは深くは言及しないけど)もあるし、高品質な商品をコストを抑えつつ、ロボットなどを大規模導入していくとなるとベトナムの土地代や人件費には魅力があるはず。

 

また製造設備を一新しつつ、自転車業界内の連携を高める意味で ベトナムでの再計画 はかなり好意的に受け入れられているとも聞きます。台湾の製造工場でも、わりと肉体労働に近い工程はベトナムなどからの労働者も多いですしね。

 

2.ロボットや生産設備への再投資

 

これも前述のベトナム関係にも関連しているけど、人間の工数を減らしていける生産プロセスはやはり模索されていると思います。当然と言えば当然。人の手が入らないイコール物に温かみや深みがなくなるという意見もあると思うんですが、僕はあんまりそう感じたことはないし、今のカーボンフレームにしても金属フレームにしても、昔より工数や予備加工の手間は大幅に増えていて、それが価格にも当然転嫁されますしね。

 

3.在庫余ってる?

 

こんだけ納期悪くて、欲しい物の在庫も無いままなのに!って思う人もいるとは思いますが、一部の自転車の在庫はめちゃ余り始めたと言えます。まぁ、悪逆なレベルでメーカーにキャンセルぶちかます販路もあるとかないとかあるやろし(棒読み)

まあこれはもう仕方ないっす。じゃあこの先安くなるのかっていうと、安くなるのは不人気車か、ロングセラーモデルの過剰在庫分とかでしょう。不人気車が悪いとは思いません、どんな自転車だって誰かの思い入れのある一台になれるし。

ロングセラーモデルなり定番品なりは価格が上がりすぎて、過剰在庫が動かなくなったともいえるでしょう。

ただ、、、余り始めたのは事実です。そして人気車は足りないまま、もう一年かかるだろうなって感じです。

 

 

 

 

会場を後にして、今日も龍山寺にお参りして、近所の夜市へ。

手前側は明らかに観光客向けですが、奥に進むとローカル色が強くなることを以前見知っていたので奥の方にw

 

若い時からお世話になっていた方と軽い夕食を取ってから別れ、そのあと隣駅の西門へ移動

してまた別な方々と合流。

 

 

おしゃれなクラフトビールのビアバーへ。あれ?このトラの柄見覚えあるな??

 

 

 

 

昨日から飲んでるビールやん!

 

TAIHU BREWING という名前で非常に盛り上がってるそうです。ぼくはあんまそういうの詳しくないのですが、ヒキが強いほうなのでラッキーでした。居心地の良い素敵なお店です。駅からはちょっと歩くけど。 パパホエールというホテルの1階ですね。次はそこ泊まってもいいのかもしれませんな

 

 

 

で、二軒目。さらに晩ごはんw ワンタン麺

 

たまにめちゃくちゃ味薄い店とかもあったりします(それはそれで酒飲みすぎた胃にはやさしい)が、ここのはめちゃくちゃ美味しかったです。チャーハンとか他の麺類を食べた人たちもみんな美味しいって言ってました。

 

 

 

んで、次のバーにw

 

前にも来たことあるお店です。58番地だから58

丁寧なサービスをしてくれる良いお店です

 

台湾行くと別にはしごしてやる!と思うわけではないのですが、なんかついついそうなります。日本にいるときより むしろきちんと食事し続けるから体調悪くはならないんですよね。

 

たまに出張するのは大事だなぁ と帰ってきた今も感じていますw

 

この翌日も2箇所で食事して、さらにまたいつも行くバーに。

 

 

良いお店が多いし、近いです。タクシーが拾いやすく、価格も安いのがいいですね。

 

ただ、最近は白タクが減ったかわりに、企業名付きのタクシーでもメーターあげずにぼろうとするのも二度出くわしました。乗って行き先を伝えたら、 「500!!」 とか言ってくるのは全部アウトです。本来の倍以上ですからブチ切れて降りますが。滅多にそんなの当たらないですけどね。

 

というわけで、冒頭の話に戻りますがSHOWDAILYに興味ある方はPDF見てみてください。僕もまだ全記事読み切っているとは言えませんが、毎回まとまった内容なので助かっているフリーペーパーです。