不登校児の保健室登校と支援教室の区別の仕方 | 不登校のママは1人じゃないよ!無条件の愛で本当の力を育てる不登校カウンセラー

不登校のママは1人じゃないよ!無条件の愛で本当の力を育てる不登校カウンセラー

不登校カウンセラー山田久美です。学校へ行かない不登校児を抱えて不安がいっぱい。中学生頃の思春期は反抗期も重なり精神的に不安定。本当の子育ては何だろう。そんな不安な気持ちに寄り添いママも子供も笑顔になれるカウンセリング。あなたへ生きる力になるお手伝い!

こんばんは。


 「不登校のママは1人じゃないよ!」不登校児の経験カウンセラー山田久美です。


ご訪問ありがとうございます

 
  
 

 

 

ベル不登校経験ママのお茶会を開催いたしますベル

日程:6月20日(火)/場所:東京にて。詳細が決まり次第募集しますねラブラブ

 

 

 

 

あれ?不登校なの?

 

何?学校休むの?

 

 

 

なんとなくポツポツ休むようになってきて親としては段々不安になりますよね。

 

 

 

このまま休みっぱなしになるの?

 

 

どう対応していけばいいの?

 

 

教室へ行けない場合はどうするの?

 

 

 

そんな不安が色々と頭をよぎりますよね。

 

 

別室登校って聞いたことあるけど、別室って何?

 

 

 

そんな記事を今日はオウンドに書いてみました~

 

 
 
 

ベルあれ?これって不登校?7日間でママも不登校児も笑顔になれる!【無料メルマガ】ベル


ダウン読者登録はこちらからダウン画像クリックで登録フォームに飛びますビックリマーク

※お手数ですがパソコンのアドレスで登録してねラブラブ

 

 
最後までお読み頂きまして有難うございます音譜