諺に「金の切れ目は縁の切れ目」って言うのがあるが、最近それと同じような事を経験した。 まぁ、俺は別に何とも思ってはいないけど、相手はもう嫌なのだろうな・・
その人とはある人を介して知り合いになり、いろんな意味でいい付き合いをしていた。ただ、その人は「簡単に約束を破る事を除けば・・」いい人なんだけど、いつも自分が都合の悪くなった時に言う口癖「えっつ、そんな事いいましたっけ?」ととぼける癖がある。あまり悪口みたいな事を書くのは嫌だけど、ここ最近、その人の会社のスタッフから愚痴というか相談とか、電話がかかってくる。
はたから見ていると、確かに我がままで、高慢で、無責任という3拍子そろった社長ではあるが、直接俺に被害はないから遠目でみている。確かに約束は守らない事が一番経営者として失格だが、本人はいたって平気な顔をしている。数年前、あることを頼まれて、その商品改良・コスト削減に協力したことがあった。その商品で利益が出たら「一緒に思いっきり好きな事をして遊びましょう!共同出資して会社を作りましょう!」って人を喜ばせる事をいってはいたが、上手くいきだしたら無しのつぶて・・
どーせ約束は?っていっても「えっ~そんな事いいましたっけ?」ととぼけるに違いない。今ではその商品の売り上げは1億近くあるそうだ・・・・その金があれば、レースも余裕でできるのにね・・・こんな事を書きたくはないけど、そこのスタッフから毎日のようにかかってくる愚痴や相談に少々うんざりしている・・「その人のブログを見て、仲間・愛・夢・という言葉に魅力を感じ、入社したけど・・全然内容が・・社長のやっている事が・・我慢できません・・」って・・俺に言うなよ・・その社長の事は嫌いじゃないけど、あることをきっかけに疎遠になった・・日々あちこち飛び回り、仕事をしている振りをして、いいことばかりブログに書くけど、読んでる人は「この会社社長しか仕事ができないのだろうなぁ~」って思われているのに気づかない・・早く気づかないと大変な事になりますよ・・・っていってもそのひとのポリシーは、「来る者拒まず、去るもの追わず」って言う事だったな・・社長なら育てるって思わないのかい?・・
偉そうに書いたけど、本当に気づいて欲しいし、毎日の愚痴の電話は困ります・・・