最近、夜1人で色々考える。これでいいのか?とか、この先に訪れるであろう期待と、不安。年末に近づくにつれて、色々考える。B型性格なのか、一晩寝ると朝からは「どーにかなるさ」って楽天的な考えをもつが、夜になると又考える・・
バカみたいと思うけど、何故かここの所そんなことばっかりだ。
数日前にある社長と話をした・・ショックな言葉を簡単に言う。
立場が違えばこんな言葉が出るのだろうか?と考えるけど、人それぞれの考え方は色々あると思うが、やはりトップの言う言葉はそれなりの意味があると思うが・・
結構考えさせられた、人は最終的には自分の保身に走るのだ。今の日本の政治家と同じで、責任の所在はうやむやにし、自分の保身だけを考え遠巻きに見ている。
「災いよ、こっちにくるな」って顔をして・・
その人を見ていて、悲しく思うし、そこに従事している人々が不憫でならない。
今は回りからチヤホヤされているのに気づかず、足元も見えず、義理も人情も、世話になった事もすべて忘れ、大社長になったみたいに振舞う。そこに働いている人の気持ちも分からずに・・
あと数年したら、結果は見えてくると思うが、その時に気づいても遅いんだよ。
今年もあと一ヶ月で終る、また年をとる・・また来年の今頃は悩んでいるのだろう。
俺も進歩しないなぁ・・・
日曜日、ふと空を見たら、変な雲があった・・災いの前触れか?それとも・・