近頃、暑いのか肌寒いのか分からない毎日、皆様いかがお過ごしですか。
とりあえず、ムシムシだけは日本の夏の特徴ですよね。
今もムシムシしています。
ちょっとバタバタしていた生活に疲れ果て、家で静かにしていようと思っていましたが、確かに家に居た時間は増えたのですが、静かにしていたかは甚だ疑問な私です。
このブログは、主に主婦の日常日記なので、昨日から唐突に書きだしてもいいのですが、それ持ちと寂しいかなと思い、少々のランチ記録などを載せる事にしました。
普段の私一人のお昼ごはんなんて、粗食の極みですよ。
好きなのは納豆卵かけごはんです。それにキムチやレタスやしらすなどを気分で添えると言うもの。
今日などはランチパックですものね。
そうそう。普段は本当に粗食。
だから外で食べる時は、「粗食」ではないかも知れないが・・・・ ^^
これは6月2日、仕事帰りに迎えに来てもらった夫と食べたランチ
これは6月5日に図書館に行ってその図書館にあるカフェで頂いた、今年二番目の冷やし中華。
ごまだれでツンとする酸っぱさが無いのが良かったです。
これは6月6日、「茨城自然博物館」に「変形菌展」を見に行った時に頂いた、期間限定ランチ。
これは6月7日、今年になってマンションのサークルに参加することにしたので、今年度初めての定例会ランチ。
ここをお勧めしたのは、実は私。でも誰もたぶん覚えていないと思います。だけど他の皆さんにも喜んでいただけて良かったです。
これは6月8日の・・・
って、何がたまの外食 !?
まあ、この時はちょっと続きましたね。
でもこの6月8日のランチは、病院帰りに頂いたもの。
気分は精進落としみたいなものですよ。
これは6月11日に、久しぶりに作ったインスタントラーメン。
たまに食べると美味しく感じたりしますよね。
6月12日は画像が無いのですが、またも図書館でランチを頂きました。
ミニカレーとミニサラダとお稲荷さんと・・・。
ミニが付くからってたくさん食べちゃったかしら。
そしてこれは、6月13日にずっと体が不調で会えなかったお友達の家にお見舞いに行った帰りに頂いたランチ。
そして今日が、ランチパックと言うわけです。
ひとりのおうちランチは手抜きで雑になりがちだけれど、工夫してそれなりに食べていきたいと思っている今日この頃です。