遠くを見たり近くを見たり | 果樹園のティータイム

果樹園のティータイム

毎日の生活の中で、ちょっと素敵だなと思った事や見つけたささやかな幸せを綴ります。

昨日と今日の日記。

 

昨日は雨が降り出す前に、近くの公園の薔薇園に行きました。

今年の花はみんな早めですね。

昨日はベストな状態で、雨が降り出す前に、今年の薔薇を見る事が出来て良かったと思いました。

 

 

その後、その公園でやっていた陶器市も覗いてみました。

心惹かれるお皿などもあったのですが、何せ衝動買いになってしまうので、そこは我慢しました。結構危なかったのですが(^_^;)

 

遅めのランチの後、知人参加の音楽の発表会に顔を出しました。

音響が悪くて…と言うか、マイクが音を拾えてなくて、舞台の人が気の毒な感じ。

それよりも酷いなと思ったのは、普通の声でおしゃべりして普通に大きな声で笑っていた観客。

 

私はつい最近では、素人さんの声楽を習っている人や子供などのピアノの発表会などにも行く機会が出来たので、そのような発表会は経験がある事だったのですが、あれは皆レベルが高かったのだと、改めて気づかされました。友達を誘って行ってしまったのですが、なんだか申し訳なくなってしまいました。

 

でも舞台に立っている人たちは、皆この日のために練習して、きっと良い想い出になっていく事だと思います。それが一番大事な事なのですよね。

 

だからこそ、観客のマナーが、どのような発表会であっても大事な事だと思うのです。

 

 

夜はお仕事。中身の濃い一日だったかもしれません。

 

そして今日は、真夜中に作った花壇係からのお知らせを皆に見せました。

 

その時に誰も使ってくれないと嘆いていたノートを開くと、ちゃんと記入がしてあって、やっぱり何事も余裕のある目で見なくてはならないなと再確認しました。

 

ああ、そうですね~。

 

長くて、くそマジメ…、あらっやだ。お下品な。

とにかくすこぶるマジメオンリィな日記などを書いていて、すみません。

 

なっげっーっと思ったら、別に読まなくていいですからね。

って、おいっ !!

てなものですね。ブログなんですものね^^

 

 

で、私高いところが、とっても苦手なんです。

これもお仕事の関係で、今日はマンションの11階に住む人を訪ねなくてはならなかったのです。

11階だなんて、足がすくみますよ、マジで。

 

あちらに見えるは筑波山。こちらに見えるはスカイツリー。

 

高い階に暮らしている人は、いつもこんな風景を見ているのかと、そこは素敵な事だなと思いますが、やっぱり私には無理です。洗濯が干せなくなってしまいそうです(-_-;)

 

 

 

そしてこれが、昨日のランチ。