何にもそれに対してのイベントはない我が家です。
本当はしょうぶ湯とか柏餅とか好きなんですが、はっきり言って忘れていたのですよ。
今日が何の日かって事をね。
私的には普通の土曜日ですが、夫と8時15分から始まる映画に行きました。BSの朝ドラを見てからビューンと出掛けました。
忙しくても朝ドラは見るのです。だって、今の「半分青い !」は面白いですよね。でもさ、今日のは忙しいって言うのに、ドキドキと言うか、プチイライラとする展開。受験票の入っていた方をすずめが持ってきちゃうなんてね。(ハラハラ)
また来週も見ないわけにはいきませんね。
それで見てきた映画は、「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」でその感想は、ネタバレなしで早々に書きました。
その感想→「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」を見ました。
昨日の日記に書いた目黒雅叙園のイベントの記事も書きました。
その記事は→「目黒雅敘園、「猫都(ニャンと)の国宝展」に行きました。」
毎日遊んでいるみたいだけれど…まさにその通りです。
帰って来てから、疲れ果てて寝ていたりゴロゴロしたり座ってお茶を飲んでいたり・・・・・。
あまり体調良いとは言えない割りには、出掛けたりするものだから、お出掛け好きの怠け者状態になっていますが、そうそうこんなことをしているわけにはいきませんね。
だけどね体調が万全でない時に、一番体に良くないものは、エンドレスの労働なのよ。つまり家事。
私たちの世代のつれあいの人は、比較的お手伝いはしてくれるのよね。でも、基本家事は風が吹くように終わるものだと思ってるような節があると思うの。
ああ、疲れが抜けないな。肝臓の数値がちょっと悪くなっただけで、こんな風になるのかって言う時、映画に行ったり子供と会ったりするのは元気が出たりするのです。だけど、掃除洗濯好きでもない夕食の支度は叱咤激励がいる時があるのですよね。
ところが「お片づけ」と言う家事のジャンルは、また別口のジャンルじゃないかと思うのです。
それはエンドレスの家事じゃないかですね、きっと。
バタバタ生活をしていて、ずっと3月の飾りから放置してあった玄関の模様替えをしました。
最初は早々と夏バージョンにしたのですが、やっぱりそれは合わない感じがしたので、意外とシンプルな感じにしました。
なんか写真に撮ると、ちょっとダメなんじゃないかと感じてきましたが、とにかく時が止まっていたような玄関の時が動き始めただけで良しとしましょう。
もう夕方だけれど、今からお片づけANDつまらないエンドレス家事を少々頑張ろうと思います。