黙祷は時間がずれて | 果樹園のティータイム

果樹園のティータイム

毎日の生活の中で、ちょっと素敵だなと思った事や見つけたささやかな幸せを綴ります。

今年の「3.11」の記事は、→「2011年を生きた猫達へ」
これ、自分でも泣きながら書きました。良かったら読んでね。


3月11日は、子供を誘ってランチに行きました。




スーパーでその時間になったら黙祷しますと放送が入っていたので、時間になったら教えてくれるのだと安心していたら、その時間にはそのスーパーを出ていて、気がついたら2時46分は過ぎていました。

うっかりしました。
ららぽーと全館で黙祷するのかと思い込んでしまっていたのです。

後からそっと一人で黙祷させていただきました。



まだまだ寒い日が続きますが、小さな春は生まれていますね。
ケーキも桜のケーキになっています。

その時頂いた桜のケーキ。






その翌日も野田市のお出かけ。その帰りにまたまたケーキを買ってきました。
(これで痩せるわけはないか・・・・^^;)




桜のモンブランです。


日本人は様々なシーンに季節を取り入れることが出来る、素晴らしい民族だと思います。