3日で終わっている日記などを見つけると、「3日坊主」って、それは私ですとか言いたくなってしまいます。別に誰かの批判をするわけでもないので、写真添付などが出来るネット日記であるブログは、本当に読みやすくていいと思います。
どんな形でも日々の記録はとっても大切なことだと思うのです。
溜まってしまった、その日々の記録今から連続してアップするつもりです。
纏めて書こうかなと思ったけれど、今月は、毎日の予定がぎゅうぎゅうだったので、やっぱり分けて書くことにしました。
本当のことを言うと1月からそれをやりたい気分ですが、いくらなんでもということで、3月の日々の記録です。
ツイッター並に更新するつもりです。
へえと思うものがあったら、良いのですが・・・・。
※ ※
3月6日、ダスキンのお友達が、そのモップ交換を兼ねて遊びに来た時、
「時間があったら、炊飯器ケーキを作ろうと思ったのだけれど。」と言ったら、
「いる間にできるんじゃない。おみやげに持って帰るから、作って。」と言われたので、何も入っていないシンプルなケーキを作りました。
「ココナッツオイルで作る炊飯器ケーキ」の作り方は、→こちら

上に粉砂糖を振って完成ですが、お持ち帰りするので、そのままで包みました。
粉砂糖は振っても、家に持って帰った頃溶けて染みこむので、甘さを見るためにちょっと止めておいたのです。
「これなら簡単で、しかもホットケーキより美味しいからすぐ作るわ。と言ってくださったので、作った甲斐もあったというものです。