12月の飾り | 果樹園のティータイム

果樹園のティータイム

毎日の生活の中で、ちょっと素敵だなと思った事や見つけたささやかな幸せを綴ります。

ブログを長い間更新しないと、なんとなく言い訳から初めてしまいそうですが、
「いろいろあって」ということにしておきましょう。

実は、ブログは12月に入ってから毎日更新をチャレンジしていました。それはこちらではなくメインブログの
「森の中の一本の木 」にですが、ちょっとこの数日、この「毎日更新」は挫折しました。
そんなに張り切っているわけではありませんが、やはり12月はそれなりに慌ただしいのです。


そんなこんなではっと気がつくと、世間ではクリスマスとかではしゃぐ日がやって来てしまっているではありませんか。

マズイな・・・・
と言うのは、今年の冬の飾りはリースで行こうと思って途中まで作りかけていたのです。

ちょっとリース作りにははまっています。

そのリースは、今回はモールというのかなんて言うのか分かりませんが、とにかく下の台を翠のピラピラしたやつで作りたいなと思っていました。

なかなかそれが売ってなかったのですが、セリアで一個だけ残っていたものを買い求めて、作りかけで放置してあったのです。

昨日,街などに出掛けた際、見かけたのはクリスマス商品のダンピングで、クリスマスリースなどは半額になっていました。元々クリスマスリースは素材がまつぼっくり等が多くて安いのか、リース自体もお安いですよね。それの半額なら、もう買っちゃおうかなと思ったのですが、そこは思いとどまりました。

今日、部屋の片付けのついでに作ってみました。











なんとなくかわいい~。
って、自己満足。
まあ、それが大切なことですよね。