その新聞を読んで勉強をするというのが一番の有効な使い道かも知れませんが、私は二番手の有効利用で行くことにしました・
二番手というのは、文字を飾りとして捉えるということです。 (#⌒∇⌒#)ゞ
英字新聞はなんとなくかっこいいように感じませんか。
その時持ってきたのは飛行機で配布されたものですから、量的には大した量ではないのです。箱に貼ったりしていたらあっという間に無くなってしまいました。
そんな時に海外に行くお友達がいたので、気軽な気持ちで英字新聞をくださいと言っておいたのです。
お友達はその言葉を覚えていてくださって、英字新聞をおみやげにくださったのですが、それが一日分の新聞ではなくガバっとくださったのです。
飛行機内の配布の新聞なら、おみやげと言っても図々しくないかなと思っていたのですが、たくさんいただくと、重かっただろうし気にかけてくださったのだと嬉しくもあり加えて申し訳なくも思ったりもしたのでした。
でもたくさん頂いたので惜しげも無く使えます。
そんなものを何に使うのかというと、ちょっとしたもののプレゼントの包装紙なんかにもいいかなと思いました。
仕事の関係で近所の子供が家にやってきます。パーティーはしないのですがクリスマスの時と新年には気持ちばかりのおみやげをあげました。
それの包装紙に使ったのですが、気負わず簡易な包装になるようにしたのです。
気軽な感じのプレゼントになり、子どもたちも喜んでもらえました。


但しあくまでも新聞なので、ニュースの内容などには少し気を使わないと、包装紙には向かないページもあるので気をつけることは必要かもしれませんね。
murderなんて言葉が目立っては困ります(^~^)