2018年の振り返り | レアの日々の戯言

レアの日々の戯言

なんの些細も無いレアの日常ブログです。
主に趣味である音楽、ゲーム、他日常の事をつらつらと…。

毎年年越し前に書いてるんだけどなぁ……

今年は直前に東京旅行に行ってたし仕方ないか…。

 

~ご注文はうさぎですか?~(1月~)

というわけで振り返りです。

まずはもはや言うまでもなし、

2018年の開幕から終わりまでずっと騒ぎ続けていたもの、

「ご注文はうさぎですか?」、通称ごちうさ。

あらゆる面で影響大きすぎた……

当初まさか自分がここまでドハマりするなんて思いもよらず。

クジは引くわグッズは買うわCDも買うわ……

展開力の広さが恐ろしすぎて

購入時のオマケ目当てに三宮へはしょっちゅう赴いて。

その他だと大阪にも行ったし。

末にはついに東京まで…

観始めた頃からシャロが好きで

変わらないNo1。

ココアとマヤもそれなりに好きですけど。

これからの展開がまだまだ楽しみな作品、

ここ数年はずっと言ってるんじゃないかなぁ…

 

~音ゲー~(1月~)

もう一つ外せないのは音ゲーの話。

これも結構お金放り込むように…

仕事終わりのストレス発散のために遊びに行く事もしばしば…

遅出終わりに行ってたのは我ながら馬鹿としか…

…え、今でもしてるじゃないかって?うるせぇ(笑)

チュウニズムをメインに

maimaiとシアトも少しずつ。

12月にチュウニズムが立ててた目標の金レートに到達したので

そこからはmaimaiに注力。

今からようやく、というところなので全然駄目駄目だけど。

シアトは後述の事情により年末からプレイ増加。

ホントはメインの音ゲーに据えたいくらいなんだけどなぁ…

いかんせんマイナーな故にイマイチ盛り上がってないのと

地元に置いてないのが逆風……。

で、音ゲーで忘れられないのは

そもそものごちうさのキッカケってこと(笑)

チュウニズムのイベントでごちうさコラボやってなかったら

多分一切ごちうさ触ってないのよな……

「Daydream cafe」がね、…良すぎたの…。

もうこの二つの事柄自分の中では完全に連動してる…

 

~インサガ~(~夏)

インサガの話は……色々あるね…。

2018年の前半は特に頑張ってたので。

アビスバトルも試練も結構考えて

行ける所まで行こうとしてた。

装備の強化もかなり進めてたし。

自分の範囲で出来ることはしっかりやっておきたかったしね。

しかしそれも夏まで。

……関係ぶった切ったことがなぁ…

最近は専らだんまり決め込んでるけど、

夏頃の発表でかな~り批評の嵐に。

……論争が悪いとは言わないんだけど、

あの状況は見てて気持ちいい環境じゃなかったもんで。

そんなわけでTwitterでの

インサガ関係のフォロワー全員切りました。

我ながらとんでもなく失礼な奴だと思います。

1ヶ月ほどして

論争も落ち着いてきてたのと

自分自身でも少し整理がついたので

ひそひそと復帰…

ぶった切った人にも謝罪入れながら復縁…

今でも謝れてない人多数いるのが現状……

謝る機会を失ったというか……

でも謝罪はどこかでしたいと思ってる…

この1年でインサガのモチベは一気に上下しちゃいました。

でもサガが好きなことに変わりはないんですよね。

水銀とサガカフェ行ったのはいい思い出。

ロマ3リマスター…まだかな…!?

 

~米津~(1月~)

友人のお誘いで米津さんのライブも行った年。

あれを機により好きになったかな。

最近の出方に疑問を呈したのはつい先日のこと…。

と言っても自分自身が好きなことに変わりはないのでね。

昔のハチ時代の方が好きだった~…言う人多いらしいけど

別に自分は現在のJPOPよりな楽曲もアリ。

…むしろそっちのほうがなじみやすいまであるし。

もともとボカロ系統が自分に合わないので…

砂の惑星も米津さんが歌ってるverのほうが好きだし。

ちなみにライブは今年も行きます。

 

~世界樹の迷宮~(8月~)

ライブと言えば、

そうそう、忘れちゃいけない世界樹の迷宮。

これもかなり大きな話。

シリーズ集大成、世界樹の迷宮Xは今現在進行形。

X発売…そしてそれに準じて…

F.O.Eバンドによる世界樹の迷宮ライブ!

もう大迫力のバンドサウンド!!

超絶楽しかった!!

世界樹の迷宮の楽曲はすべてが最高!!

Xの進行具合は……

多分もうすぐラストダンジョン…。

定期的に書いてるので

また近いうちに進捗報告記事は出す予定。

 

~MTG~(前年~)

まともにデッキ組めるようになってきたかな?

…ってのが今年になって感じ始めたこと。

友人の中でも悪名高いアーティファクトデッキ

…もとい巨像投げデッキから質が良くなってきたかなと。

マーフォークで性質の違うデッキ二つ作ったけどコレもいい感じ。

いつもはスローな展開してるけど

それを払拭するつもりで作った

青緑マーフォークのビートダウンは

上手い事決まると気持ちいい!

最近出来てないけど定期的に新しいカードも出るし

1月また浮上するよね。

 

~仕事~(6月~10月)

メンタル死んでました、この時期は。

……まさかの部署移動。

フロアが変わっただけなんですけどね……

人間関係のリセットは結構自分にはキツイ……

人付き合いは苦手に思ってる節はあるので……

…だいぶマシになりましたけども…。

今現在の部署の方が何かと細かいんですよね。

とにかくその業務に就いてるんだったら

就いた人が絶対やれって感じで。

……善意なんてありゃしない。

いや別に善意に期待なんてしてないです、

たださぁ……

もっとストレートに言ってしまうと心狭いです。

自分でさせるようにして

業務をキッチリ身に付けさせようとするのはいいかもなんだけど、

それにしてもなぁ…って感じで。

もう今はそれなりに割り切ってるし

2年以内で職場変えることも検討してます。

部署移動のおかげで

違う環境も見えたので

やっぱり違う施設も見ていかないとなぁと思ったので…

あと自腹で吸引の免許取ってきます。

施設に頼れるか(爆)

 

~東京旅行~(12/29~30日)

年末の〆、これは自分の中で大イベント。

なんせこの書いた事柄3つを同時に含んでるわけですから。

インサガ要素は控えめだけど。

これに関しては別記事で書くつもりなので

もう今回のまとめでは出来事として挙げるだけで。

1月6日、東京旅行の話執筆完了。

・前編

 

・後編

 

 

 

上記のものが特に大きい事柄かなぁ…。

忘れてたりしそうだから

あとで日記も読み返すけど…。

けど大概がブログに書いてるから

それ見直せば思い出せる「はず」なんよね。

 

思い返すとスーファミのゲームに触ろうとして

イマイチ中途半端にとどまってたり、

料理も菓子作りもまだまだ発展途上。

もうちょっと頑張りたいかな…

 

偶然の再会をした高校時代の先生と

飲みの席を取れたのはよかったかな。

職場に来るとか誰が予想できるんじゃ…(汗

 

マイクラ…めっきりしなくなったなぁ……

通信環境のせいでどうにも……

誰かホストしてくれたほうがいいんよね…

 

スクエニのカフェは実はもう一つ、

すばせかコラボも行ってたんよね。

コレも水銀と楽しんだ。

 

Twitter関係で会えた人は大変お世話になりました。

訳有って小さい事柄の方に投入。

ホントは上でもいいくらいですこの話は。

Twitterのフォローはあまり飛ばさない人ですが

数少ない繋がりを大事にしていきたい人なので。

 

このくらいで〆ようかな、キリないような気もするし。