こんにちは
本日も私のブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
先程やっと、公務員試験対策の論文指導と保育士試験対策のギター弾き歌い指導を終え、ホッと一息しているところです
先日、千葉県佐倉市の銘菓をいただきました
千葉県佐倉市はその昔、佐倉城があった城下町。
今もその当時を感じさせる地名等が残っている土地ですね。
調べてみると、
こちらの佐倉銘菓を販売している「蔵六餅本舗 木村屋」さんは、あんぱんで有名な銀座木村屋の2号店だそうです昔は、あんぱんも販売していたそうですが、現在は和菓子のみのようですよ。
早速、「蔵六餅」をいただいてみましたが、
蔵六でした
江戸時代には「亀」のことを「蔵六」と呼んでいましたね。
亀の甲羅を模した最中でした
亀と言えば、縁起物
これは、合格の兆しか
今日も素敵な一日を
楽譜のご紹介
◎保育士実技試験で求められる音楽の力とは何か?、「子どもに聴かせる音楽」とは何か?が分かる一冊です。
◎歌い方のコツや学習の進め方の指南もあり、完全独学者の方でも合格に近づけます。
◎毎年、沢山の合格者を輩出しているシリーズです。
◎Amazon様、SiteMusicJapan様などでお取り扱い中
【お問合せ】
kngawa@hotmail.com (わたなべ)