⇒写真は狸!しっぽがふさふさで可愛い音譜

 

こんにちはウインク音譜

本日も私のブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。

 

昨日は研修があり出かけていたのですが…

階段から落ちたアザの部分が腫れている気がしたので確認してみたら、悪化しておりました。内出血が広がっているあせる

幸い痛みはないのですが、流石に明日も悪化しているようなら病院に行こうと思います叫びあせる

 

 

椅子に長時間座るのは危険なので、

ほぼ立ちながら仕事をしておりました。

 

筋トレ状態ダルマ音譜

 

 

ところで…

 

令和7年保育士実技試験課題曲には、

これまでにはなかった『フェルマータ』が登場しますね!!

 

皆さんはフェルマータの意味をご存じですか?

「程よく延す」と仰った方、筆記試験では正解ですダルマ音譜

 

では、「程よく」とはどれくらいでしょうか!?

 

 

この「程よくのばす」が演奏できるように、

私編纂の楽譜には演奏のヒントとなる仕掛けがございます。

 

ぜひ、ご参考になさってください。

 

 

 

ダルマ令和7年保育士実技試験課題曲楽譜 発売中ダルマ

1.ピアノ初学者の方、経験者の方に向けた2レベル別楽譜

2.保育士試験受験者、保育士試験アドバイザー(指導者)の方にも 

  ご活用いただける練習チェックシート付

3.保育士実技試験の他、保育実践やお誕生日パーティーでも華やぐ  

  アレンジ

 

ご購入は、

Yahoo!ショッピングサイトまたはSiteMusicJapanにて音譜

 

 

 

 

今日も素敵な一日をコーヒーキラキラ

 

 

 

こんにちはウインク音譜

本日も私のブログにお越しくださり、誠にありがとうございます。

 

実は…

階段から派手に落ちまして、

椅子に座れなくなっておりました叫び叫び叫びあせる

 

今日、落下後「初」の着席ができるようになり、

新しい楽譜を書いたり、

作曲家の先生と楽しくチャットしたり、

大学の学内講座の原稿チェックをしたり、など

活動できるようになりましたキラキラ虹

 

そして、Yahoo!ショッピングサイトで

私の楽譜の販売も始まったことを確認でき、

嬉しい限りでございますクローバー

 

 

階段から落ちて、階段の角でバウンスすると、

ほんと大変よ!!

 

天然の青あざタトゥーが入っております。

センスなしの「一」。しかも横長の巨大。

 

学内講座までにしっかりと直さないと…。

おしり擦ってたら、皆ひいちゃうよね。

 

こういう時は、ビタミンかなシャンパン

頑張る。

 

 

皆様もお気を付けくださいグラサン音譜

私みたいな おっちょこちょいは、いないよねぇガーンあせる

 

 

 

◎令和7年保育士実技試験課題曲楽譜 発売中◎

1.初級、中級の2レベル別楽譜

2.試験官のチェックポイントを意識した練習チェックシート付き

3.きれいで楽しいアレンジ

 

ご購入は、

Yahoo!ショッピングサイトまたはSiteMusicJapanにて音譜

 

 

 

こんばんはニコニコ音譜

本日も私のブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。

 

そしてついに、本日発売となりました!!

 

本日、例年通り楽譜出版社フェアリー、フェアリークリエイターズスコア様より、令和7年保育士試験音楽実技試験課題曲楽譜を発売させていただきました。気になる内容は下記の通りですキラキラ

 

令和7年版は、日本のこどもの歌の位置付けや長々とした解説は割愛し、課題曲と実技試験本番の役立ち情報を中心にまとめております。また、例年通り練習チェックシート付ですが、こちらもより具体的な提示となっているため、日々の練習目標が掲げやすくなりました

 

ぜひご活用くださいウインク音譜

 

尚、今年も初級(シンプル版)中級(こだわり版)の2タイプご用意しておりますが、それぞれ別冊でのご用意となっていますのでご注意ください。因みに、初級は初めてピアノを触る方やピアノ演奏から離れて何年も経つ方を対象としています。中級は日頃からピアノを弾いて楽しんでいる方が対象です。声が細い方も初級(シンプル版)の方が試験対策としては最適です。

 

 

以下、楽譜のご紹介ですクローバーキラキラ

 

 

令和7年保育士試験(国家試験)音楽実技試験課題曲
1.ハッピー・バースデー・トゥ・ユー(キー:F)
2.証城寺の狸囃子(キー:C)
 

【コメント】
令和7年保育士実技試験課題曲
「ハッピー・バースデー・トゥ・ユー」「証城寺の狸囃子」を中級向けにアレンジしたピアノ弾き歌い譜です。

「ハッピー・バースデー・トゥ・ユー」シンプルでありながら華やか、且つお誕生日を祝う高揚感がしっかりと伝えられるように、「証城寺の狸囃子」では、まるで愉快な昔話を聴いているかのようにアレンジしています。

 

独学受験生の実技試験3大不安
(1)演奏のポイント
(2)試験本番の様子
(3)試験本番の服装等
についてもまとめ、音楽実技試験オールインワンの楽譜です富士山


演奏チェックリストを活用しながら、

一発合格を目指しましょうダルマ
 

 

 

本楽譜が受験生の一助となれましたら幸いです音譜虹

 

 

渡邊慶子

 

 

ーお問合せー

kngawa@hotmail.com (わたなべ)