こんにちは
本日も私のブログにお越しくださり、誠にありがとうございます。
私の予測によると…
特別区幼稚園教員採用試験対策「今更ですが、そろそろやるか組」の方が少数なりともいそうですので、ブログを書きました
まぁ…誰でも一度は経験したことがある
「スイッチの入る瞬間」ですね。
「今更ですが、そろそろやるか組」という言葉に…
「これ、自分のことだ!」と感じた人がいたなら、今こそ全力で動き出す時。可能性が残されている証拠ですよ
でもね。
正直、残された「時間」は限られています。
なので、
8月5日(火)、つまり今日中に取り組んで欲しいことを1つだけお伝えします。また、私が今年度の2次選考対策用にまとめたnote資料も添付しておきます。こちらは有料で、且つボリュームが多いです。そのため、今から全てを網羅することは難しいと思います。参考にできるところだけ、つまみ食いしてくださいね
自分にできる範囲で最善を尽くす。
筆記試験だったら、そんなことは言いません。
直前の休憩時間まで「やってね~♪」と言いますが、模擬保育等はメンタル面の調整もあるので、対策方法が異なります。
無理のない範囲で取り組んでくださいね
では、以下をご参照ください。
◆本日中に以下の整理を行ってね
①幼児の発達段階
②年齢と時期による子どもの様子とクラスの様子
◆本年度対策用note
今から始める「令和7年度 特別区立幼稚園教員採用候補者選考2次選考対策」|K-CareerBuilding
以上、合格便にご搭乗くださいね