こんにちは
本日も私のブログにお越しくださり、誠にありがとうございます。
さて、先日Kindle出版よりリリースいたしました
『快勝シリーズ2 保育所保育指針1 150問で本質に迫る!合格への助走』が
KDPランキング・公務員カテゴリで35位に入りました
ご関心を寄せてくださいました皆様、
本当にありがとうございました
本書は『保育所保育指針解説』から保育の重要な考え方、
欠かせない考え方を出典引用しながら
「保育」への理解を深める問題集となっています。
御覧になった方は、
驚かれたことと思います
なんと、
ほぼ全ての問題が2肢択一となっています。
「肢が2つなら、簡単じゃない?」と思われがちですが、
迷う2つが並んでいます。
こうすることで、『保育所保育指針』『保育士』が使う言葉(共通語)に馴染んでいただくと共に、「なぜ、この言葉なのか?」を考えるきっかけにして欲しいと願っています。
また、問題の下には正答と共に出典部分と、公務員保育士採用試験の論作文試験や面接試験対策の準備についてのご案内も記しています。本書丸ごと、論作文試験や面接試験でベースとして生きる内容となっています。
「保育士としての専門性を生かす」とはこういうことか…という
小さな気付きが、試験場で大きな力になると信じています。
微力ですが、
公務員保育士、国家試験「保育士試験」合格を目指す方々の
お役に立てましたら幸いです。
〇合格に向かって走り出しましょう
Amazon.co.jp: 快勝シリーズ2 保育所保育指針1 150問で本質に迫る!合格への助走 eBook : 快勝寺慶子: Kindleストア