こんにちはウインク音譜

本日も私のブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。

 

明日は、令和7年保育士試験(筆記/前期)ですねキラキラ

 

 

ちょっと受験に後ろ向きになっている方、いませんか?

誰でも試験は不安なもの。

 

だからと言って、

 

 

「今回はパスしようかな~」

 

 

と思っている方がいたら…

 

それは

 

 

勿体無い!!

 

 

試験対策が思うように進まず、

全然自信がなくても必ず収穫があるので、

ぜひ受験しましょう!

 

 

その収穫とは音譜

①たとえ科目合格だったとしても、次回以降の勉強とメンタルの負担が大幅に減る!

②自分のウィークポイントが明確になる

③試験運び計画の立て方が分かるようになる

④真剣に勉強している受験生の姿を見ることで、勉強体質が養われる

⑤合格の可能性がある!

 

ねっ。

やっぱり受験した方が良い!!

 

 

今日も素敵な一日をキラキラ虹

 

 

 

クローバー筆記試験が終わったら、直ぐに実技試験対策に移行しましょう!!

◎保育士実技試験で求められる音楽の力とは何か?、「子どもに聴かせる音楽」とは何か?が分かる一冊です。

◎歌い方のコツや学習の進め方の指南もあり、完全独学者の方でも合格に近づけます。

◎毎年、沢山の合格者を輩出しているシリーズです。

◎Amazon様、SiteMusicJapan様などでお取り扱い中クローバーキラキラ

 

 

【お問合せ】

kngawa@hotmail.com (わたなべ)