image

 

こんにちはウインク音譜

本日も私のブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。

 

4月。

新年度になりました!!

 

 

私事になりますが、

4月になると受験指導で忙しい日々がはじまります。

 

〇国家資格 保育士試験(筆記・実技)

〇公務員保育士採用試験

〇公務員幼稚園教諭採用試験

〇SPI対策

〇難関国立私立小学校受験

 

上記の試験対策をベースに、今年は嬉しいことに書籍の執筆等もあり、遣り甲斐に満ちた新年度を迎えています!!

 

これまで、お子様から大人(60代)の方まで指導しており、時には試験対策指導でお世話した受講生の経営する保育園に勤務する保育士補助の先生に指導したり等、御縁の循環に恵まれてきました

今年度は、更に大きな循環に繋がりそうで楽しみですクローバーキラキラ

 

 

間もなく、試験本番を迎えられる方々もいらっしゃると思います。

ぜひ、試験までの残された日々をポジティブに過ごし、よい波に乗って試験日を迎えられることを願っておりますキラキラ虹

 

⇒よい波を起こし、よい波に乗ることは大事。

 なぜか、これを疎かにしてしまう受験生が…勿体ないよ音譜

 

 

 

音譜ダルマご紹介ダルマ音譜

◎令和6年保育士実技試験課題曲楽譜

(学習解説&チェックシート付)

令和6年保育士実技試験課題曲『夕焼け小焼け』『いるかはザンブラコ』 ピアノ&ヴォーカル/童謡・唱歌・民謡など 童謡・唱歌・民謡など (LCS1390)[クリエイターズ スコア] | 渡邊慶子 |本 | 通販 | Amazon

 

◎令和6年保育士実技試験課題曲学習解説(チェックシート付)

令和6年保育士実技試験課題曲学習解説|講師わたなべ (note.com)

 

 

【お問合せ&ご連絡先】

kngawa@hotmail.com(わたなべ)