こんにちはニコニコ音譜

本日も私のブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。

 

令和6年保育士試験/実技課題曲が発表になりましたねビックリマーク

 

 

今年の課題曲は…

 

『夕焼け小焼け』作詞:中村雨紅 作曲:草川信

『いるかはザンブラコ』作詞:東龍男 作曲:若松正司

 

 

 

『夕焼け小焼け』は、我が街『八王子』がモデルの曲です。本日の写真も八王子の景色にしました。すすきの穂が陽の光に照らされて美しいですよねキラキラ因みに、電車好きな保育士試験受験生は是非、八王子にお越しください!JR八王子駅の電車発車BGMが『夕焼け小焼け』ですよ電車音譜

 

そして『夕焼け小焼け』は、小学校学習指導要領で小学2年生の楽曲として登場しています。『いるかはザンブラコ』は、小学2年生の音楽の教科書に登場する曲です。保育士実技試験では久々の登場になります。

 

保育士実技試験においても、小学校との連携ですねグラサン音譜

 

 

ん~もしかしたら、

筆記試験から受験する方は、保育所保育指針から『小学校との連携』『幼児期に育みたい資質・能力』『幼児期に育ってほしい10の姿』を、ガッツリ学習しておくと良いかもしれませんねパーキラキラ保育実習理論では、草川信、若松正司の他に平井康三郎、野口雨情、北原白秋が携わった楽曲、舞曲のリズムもチェックしておきましょうか。

 

 

最後に…今年もビックリマーク

学習解説書付き楽譜を出版いたしますグラサン音譜

 

但し、今回は学術的なものではなく、学習ペースがつかめる内容のものにし、誰一人実技試験難民&迷子にならない合格ロードマップ楽譜を目指します。少しお時間をいただきますが、3月の発売を目指します。暫しお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。

 

 

今日も素敵な一日をキラキラ虹

 

 

 

【お問合せ&ご相談】

kngawa@hotmail.com(わたなべ)