image

こんばんはグラサン

いいお顔のヤギさん写真があったので、アップしましたビックリマーク

毛艶が良いですね。それに優しそうなお顔音譜

 

ところで、

令和5年保育士試験(後期)受験者の皆さん、

お疲れさまでしたキラキラ

 

もうすでに、

続く実技試験の準備に取り掛かられていることと思います。

 

 

実技試験対策が始まる今だからこそ、考えておきたいことがあります。

 

ずばり!!

 

 

属性

 

 

皆さんが受験する実技試験は、

技能や表現力の善し悪しを判断する、実技に特化した実技試験ではありません。

保育士資格を与えるため、取得のための実技試験です。

 

 

そのため、『らしさ』は必要ですグラサン

 

 

つまり、『保育士の属性』

 

 

 

皆さんは、『保育士』に対して、どのようなイメージをお持ちですか!?

 

 

 

例えば・・・

①社交的

②明るく楽し気な声

③溌剌とした話し方

④優し気な笑顔

⑤努力家

⑥清潔感がある

⑦根気強い

⑧用意周到

 

などなど、まだまだ挙げられますね。

 

 

もう、お気付きですねダルマ音譜

実技試験の際に、

日頃の努力の成果が発揮できて、上記のような属性が感じられれば合格しますグラサン

 

 

ちょっと想像してみてください。

上記の属性と真逆の保育士がいたら・・・。

現場の職員も子どもも保護者も、相当な不安を感じるはずガーンあせる

 

音楽試験や言語試験に当てはめてみれば、一目瞭然ですね。

 

 

保育士の属性を整理したところで、ご自分の今と照らし合わせてみましょう

すると、「ここは私の強み!」「ここは、まだまだ。」等、

 

『今の私』明らかになってきます。

 

 

強みは活かし、弱みに対しては努力することで、

実技試験のまさかに遭遇することはないでしょう。

 

 

筆記試験突破組(予定)の皆さんビックリマーク

必ず保育士証を手にしましょうね音譜

 

 

 

今日も素敵な一日をダルマ音譜

 

 

 

クローバー今年もご愛顧くださり、ありがとうございます富士山音譜

クローバー保育士試験『合格』だけでなく『自信』も手に入れましょうキラキラ

◎「子どもに聴かせる音楽」とは何か?が分かる一冊です。

◎分かりやすい発音ってどうするの?が解決する一冊です。

◎例年、沢山の合格者を輩出しているシリーズです。

◎Amazon様、SiteMusicJapan様などでお取り扱い中クローバーキラキラ

image

令和5年保育士実技試験課題曲『幸せなら手をたたこう』『やぎさんゆうびん』 ピアノ&ヴォーカル/童謡・唱歌・民謡など(LCS912)[クリエイターズ スコア] | 渡邊慶子 |本 | 通販 | Amazon

 

【お問合せ】

kngawa@hotmail.com (わたなべ)