↑毎日、暑いですね
こんにちは
本日も私のブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
今日は、記念すべき日ですね
令和5年保育士試験(後期)、ぴたり2ヶ月前です
2ヶ月前ですと…
苦手分野はブラッシュアップし、
得意分野は正答精度をあげる時期ですね
現在、来年度向けの保育士試験対策講座の開講準備を進めておりますが、この9科目の軸となる科目でどれだけ確実に正答できるかが、全体の出来栄えに影響してきます。
筆記試験は6割を超えたら合格です。
特別に苦手としている科目を重点学習し、そこそこの科目は9科目と実生活の経験を有機的に取り入れながら学ぶことで、得点率はアップするでしょう。
ラストスパートに向けて、頑張って参りましょう
今年もご愛顧くださり、ありがとうございます
保育士試験『合格』だけでなく『自信』も手に入れましょう
◎「子どもに聴かせる音楽」とは何か?が分かる一冊です。
◎分かりやすい発音ってどうするの?が解決する一冊です。
◎例年、沢山の合格者を輩出しているシリーズです。
◎Amazon様、SiteMusicJapan様などでお取り扱い中
【お問合せ】
kngawa@hotmail.com (わたなべ)