こんにちは!

本日も私のブログにお越しくださり誠にありがとうございます。

 

…ちょっと読みにくいですね。

出先から失礼いたします。

 

明日はいよいよ

今年最後の保育士試験(筆記)です。

 

この日が楽しみだった方、

今まで努力してきたことを糧に、存分にお楽しみください!

 

ちょっと不安な気持ちの方、

頑張ってきたからこそ不安になるもの。

「その手で来たか〜この手できた来たか〜」と作問者と対話するような気持ちでお取り組みください。試験時間があっという間に過ぎ去るはずです。

 

今回はパスしようかなぁ…と思っている方、

時々こういう方がいらっしゃるんですよね。受験すると言いつつ、実は何も準備していないとか、準備が足りていないいう方。そういう方こそ会場に行って、どれだけ自分の準備が足りないのか?、どのくらいのペースで解答(問題を読む時間も含めて)するべきなのか?、見直し時間はどれくらい取れそうか?取れないならどう解答する?作戦は?…等、たくさん収穫してきてください。受験しない理由の多くは、自分が傷つくことを避けたいだけであることが多い。実際の受験は模試を受けるよりも格段に収穫量が多いです!おススメ♪

 

そろそろ出勤です。

皆さんも素敵な一日を😊