image

こんにちはウインク音譜

本日も私のブログにお越しくださり、誠にありがとうございます。

実は明日は終日、どうしてもブログ更新が出来ない用事が入ったので、今日の内に記しておきますねキラキラ

 

さて、ここでは我が愛すべき四谷学院の講座をご紹介いたしますパー

「ふむ…この先生、どうも宣伝が多いなぁ」と思った方もいらっしゃると思います。ごめんなさい。私、それくらい当予備校が大好きなんですドキドキ教材も、教育システムも、講師陣(私はさておきあせる)、スタッフの皆さん、受講生の熱意…等々、どれをとっても素晴らしい!!因みに、他社でも仕事をしていたので実感として言えることですキラキラ虹

 

変な話ですが、私は嘘がつけない性分でガーンあせる

大昔、楽器店さんのピアノデモンストレーションをしていた時、どうしても売れない、でもお店としてはサッサと売ってしまいたい電子ピアノがあったんです叫び汗そこで、店長さんにお願いされましたパー「先生。ピアノ購入希望者がいたら、真っ先にこの電子ピアノを紹介してくださいビックリマーク」と笑い泣きあせるどれどれと試弾してみたところ、私も欲しくないピアノ。だから誰にも紹介しませんでした爆笑音譜他のピアノをご紹介&お使いいただくことになりましたクラッカー…というように、自分が良いと思ったものしか勧めない性分なんです。本当に面倒くさい性格ですよねぇコーヒー

 

 

さて今日は、四谷学院通信講座の年間人気ランキングTOP10から、4つの講座をピックアップしてご紹介いたしますドキドキ自信をもってお勧めできる講座です。ぜひご活用くださいメモ

 

 

No1.保育士講座

⇒なんと言っても王道の講座です。説明なんていらないでしょう。スキナーの『プログラム学習』を活用した『55段階学習システム』で、9科目合格及び実技2科目の合格を楽しく達成できます。

 

 

No2.発達障碍児支援士資格認定講座

⇒国家試験/保育士試験を通して発達や発達課題があるお子様への支援への理解を深めたいと思った先生に、ぜひお勧めしたい!

 

 

No6.子ども漢字書き方通信講座

お子様向け講座中学受験を目指すお子様をお持ちの保護者様なら、整った字の重要性を痛いほど感じていらっしゃるのではないでしょうか?読んでいただけない・減点対象となる解答、作文にならないよう、無理なく整った字を身に付けられます。

 

 

No7.硬筆書写技能検定対策講座

教員採用試験(幼稚園及び保育士も含む)に臨む先生に、ぜひご活用いただきたい講座。模擬授業模擬保育黒板を使いますね。試験会場の黒板は様々。ガイドの点線があるものもあれば、ない物も。書き難いタイプにあたってガッカリすることはありません。面接個票が整った美しい字で書かれていれば…。そう!いざという時に身を助く講座です。

 

 

以上、いかがでしたか。

様々なライフステージに向けた講座をご紹介いたしましたドキドキ

先生に活かせそうなものはありましたかはてなマーク

 

本物の学びは裏切りません

楽しみながら、ご一緒に前進いたしましょうニコニコ音譜

 

 

残りの2021年が、実り多きものになりますように星

 

 

年間人気ランキング|四谷学院通信講座 (yotsuyagakuin-tsushin.com)

 

 

 

【お問合せ&ご相談】

kngawa@hotmail.com (わたなべ)

 

フォローしてね!