こんにちは



本日も私のブログにお越しくださり、誠にありがとうございます。
写真は今年の初夏に撮影した紫陽花の花

紫陽花の別名は『七変化』

先生の実技試験の力量も、紫陽花のように美しくレベルアップさせましょう
令和3年保育士実技試験レビュー講座も間もなく終了いたします。今期も受験生の悲しみと不安を、『そうだったのか』に変えています


お悩みの先生、ぜひご参加くださいね



◎先生の実技試験、こんなことになっていませんでしたか




『あひるの行列』歌い出し冒頭の『あ』は、歌い方によって大変聴こえ難くなる音です。『アヒルの行列』が『ヒルの行列』になっていませんか




楽しい素話の時間が、『あらすじ発表会』や『お話要約大会』になっていませんか




そもそも…複数の指示(条件)を時間内に対処することができましたか
且つ、先生が理想とする楽しい保育を画中に表現できましたか


【令和3年保育士実技試験レビュー講座】
時期:7月31日(土)~8月18日(水) 終了間近
内容:令和3年保育士実技試験不合格課題の添削指導と学習アドバイス
方法:メール指導
費用:¥1000 /1科目(別途、振込手数料)
※指導対応科目は全科目。
※不合格科目のみの指導です。
※今期の課題を動画または写真等でご提出いただきます。
※音楽の方は使用楽譜、言語の方はシナリオのコピーもお送り下さい。
※受験地は問いません。全国対応。
※お一人様一回限りとさせていただいております。
※指導開始は、お手続き完了後。受講申し込みはお早目に。
◎お申込み方法
以下の内容をメールにてお送り下さい。
タイトルは『R3保育士実技試験レビュー』でお願いいたします。
①お名前
②年齢
③希望科目
④地域(例:東京、広島、福岡など)
⑤お悩み事など
◎お申込み&お問合せ先
ご不明な点などございましたら遠慮なくお問合せください。
kngawa@hotmail.com (わたなべ)
Amazon様にて好評発売中