問題38
次は栄養素についての説明である。以下の選択肢から説明と栄養素の組み合わせが正しいものを1つ選びなさい。
①炭水化物からのエネルギー産生に不可欠な栄養素で、神経の正常な働きを維持する作用がある。(ビタミンB1)
②体内の脂質を酸化から守り、細胞の活動を助ける栄養素であり、血流を改善させる作用もある。(ビタミンB6)
③夜間視力を維持したり、皮膚や粘膜の機能を正常に保つために重要な栄養素である。(ビタミンB12)
「脚気」もビタミンB群の不足によるものでしたね。
「壊血病」や「くる病」もビタミン不足によるものでしたね。
新生児にもビタミンを投与しますね。