こんにちは
こちら八王子の空はどんよりです
こんな時こそ、気分は晴れやかに
保育士試験もいよいよ、今週末となりました
ちょっと落ち着かない気持ちになっている方も多いのではないでしょうか?
そんな時にしていただきたいのが、ヴォイストレーニング
声を出すと、良い声を出すと、重くなった心も 固くなった頭も体もスッキリ
相乗効果で学習への集中力も作業能力も回復しますよ
ついでに、2次試験(実技試験)の練習にもなります
是非お試しくださいね
肝心な方法は・・・
①ゆったり大きく息を吸って→3秒で全部出し切る
*長く息を出す練習も大事ですが、ここでは瞬発力
②口を縦に開き人差し指で顎が動かないように軽く固定→そのままの「が~や~が~や~が~や・・・」と言う。
*喉を締めずに発声できるようになります。舌の動きだけで声を作ります。
*舌の動きを自由にします。
③くちびるブルブル体操💋
*くちびるとブルブルと震わせながら音程を上下にし音の山を作ります。
*口周りの筋肉をほぐし自由にします。
「ぶるぶる」「が~や~が~や」とかなり煩いです
声を出すとストレス発散になりますし、
面白い発声法なので初めは笑いが止まらないかもしれません
鏡を見ながら出来れば最高です
では、あと一息ガンバって
実技試験対策のご相談を受け付けています。
kngawa@hotmail.com