ゆとりがない性格 | ま、なるようにしかならんでしょ。

ま、なるようにしかならんでしょ。

社会からドロップアウトしたおっさんが
日々の生活や、趣味、出来事等につて記していきます。
備忘記的なもの?
言霊の姥捨山として更新していきます。

以前から感じていたのだが
自分の性格には、遊びの部分やゆとりの部分が
欠如している。
 
根本的な思考として
完全にやるか、全くやらないか
のどちらかしか選択ができない。
 
社会人の頃、普段は1時間前に出社して業務に備える。
ただ寝過ごして遅刻決定となると
体調が悪いと言って休む。
 
普通の人なら、適当に言い訳してでも
出勤するのであろう。
自分はそれができなかった。
 
 
ライドに出かける前に窓を見たら
猫が日向ぼっこをして気持ちよさそうにしていた。
 
{AC7E60BF-690D-46E1-9A73-D94ED1158D60}
 
走り出したものの
とにかく寒く、予定していた場所までいけず
適当に折り返してきた。
 
途中の芦屋川の風景。
枯れ木の枯れ草、冬景色です。
 
{0BD27184-AE0C-4748-9F6D-4261A456E130}
 
50kmは走ろうと思っていたが
寒さで気持ちが折れました。
 
{F3AFD6E5-E430-4C24-A66E-C3B7F77C7681}
 
正月太りをなんとか解消しつつあります。