おはようございます。


土曜日の朝ですね。

7月に入り、約一週間経過しました。

まだまだ、海も楽しめる季節。

悔いのないように、過ごしていきたいと思います。


さて、本日は私の力漲るアイテムをご紹介したいと思います。


それは、火バサミです。



火バサミは火バサミでも、ちょっと細工をしています。


それは、持ち手にTUBEのロゴが入ったモノをテープでつけているところ。


そして、今朝、お天気も良かったので、近所を散歩がてら、ゴミ拾いに出掛けました。


朝、5時頃に出発して、帰宅が6時半頃。

1時間半の道のりのコースをこの火バサミを使ってゴミ拾いをしました。


過去には、この火バサミを使って何度かゴミ拾いをしたことはあったのですが、最近ではなかなかできていなく、おそらく数年ぶり。


この火バサミを握ると、やはりTUBEのロゴのおかげなのか、なんだか力漲るんですよねー。


拾う最中、1番多かったのはタバコの吸い殻でした。※ゴミ拾いの画像は、ちょっと汚かったり見苦しいのも考慮しつつ、割愛します。


CMでも、海洋プラごみ等、海洋生物に影響が出ているというのも観たりします。


地上でも、細かいゴミをスズメ等が、餌と勘違いし窒息をするなんてことも聞いたりしました。


少しでも、ゴミのポイ捨てが減ることを願いながら、また、時間があれば行っていきたいゴミ拾い。

そのためには、この火バサミは力漲るアイテムです。