こんばんは。

 

今日は、ヒロくんの音楽のルーツを書きたいと思います。

 

主にJ-POPを聴くヒロくんが、音楽に興味を持ち、初めてお金を出してCDを購入したのは・・・

 

篠原涼子さんの「恋しさとせつなさと心強さと」です。

 

 

「えっ!TUBEじゃないの??」とお思いでしょう。

 

実は違うんです。

 

このCDを購入した後も、続々とCDを買うわけですが、TUBEのCDを購入したのは買い始めて4枚目の時でした。

(TUBEのCDタイトルは「Melodies&Memories」 ちなみに2枚目は福山雅治さんの「IT'S ONLY LOVE」、3枚目はCHAGE&ASKAの「めぐり逢い」)

 

そうです。スタートは94年!

 

なぜ、篠原涼子さんと言いますと、当時は、流行っていて有名な曲と言うのもありましたし、TUBEに出会うまでは特に誰のファンと言うのもありませんでした。(TUBEの「Melodies&Memories」をテレビで聴いて何気なくいい曲だなぁと思った後、その年に発売された「夏を抱きしめて」を聴いて、ビビッときたのがファンになった経緯です)

 

「恋しさとせつなさと心強さと」は、小室哲哉さんが制作して、たしかゲームの「ストリートファイター」の映画テーマソングだったような気がします。

 

当時、あらゆるゲームにもハマっていて、その中に「ストリートファイター」もプレイしていたので、それもきっかけにあったと思います。

 

そんなこんなで、J-POPを聴き始めて26年程が過ぎました。

 

その後も、あらゆるアーティストを聴いていますが、その思い出はまた改めて。