【第72回】机と紙とテープだけでカンニング | 暇な学生が考えた完全・完璧・カンニング・マニュアル

暇な学生が考えた完全・完璧・カンニング・マニュアル

完全で完璧な見つかりにくい上手なカンニングのやり方とは?カンニングではどんな方法がいいのか?脳内でどんどんと、カンニングの仕方を考えていきます。読んで、如何なる損害を被りましても、私は責任を問いませんので…

【第47回】 のような美しさはないのですが、より少ない材料だけで、机の下にカンニングペーパーを仕込む方法を考えます。

名前 
巻いたカンニング
ペーパー

費用・・・・・・・3
用意時間・・ 2 
ばれにくさ・・2 
実用性・・・・2
隠滅性・・・・1
指標については【初回】 を見てください。点数が高いほどよいです

条件 
暗記物すべて

用意


なるべくなら厚めの紙
テープ


方法

カンニングペーパーを用意。
大きすぎず、小さすぎずの長方形
色々試してみましたが、大体10センチ×5センチくらいの紙がいいですね。
上部の3センチは糊しろみたいになります。何も書かずに空白で。
書いたら、のり巻き寿司のようにクルクルしてください。トイレットペーパーのようにしてくださいと言うほうが分かりやすいでしょうか?下の図の感じになればOKです。文字が外側に来るようにしてください。
暇な学生が考えた完全・完璧・カンニング・マニュアル

分かりやすいので同じみの、下の机を想像してください。
暇な学生が考えた完全・完璧・カンニング・マニュアル

これに、先ほどの紙をテープで止めて、完成です。
暇な学生が考えた完全・完璧・カンニング・マニュアル
見たくなったら、この巻物を伸ばします。
音が鳴るでしょうが、これくらいの音は、テスト中ならば許容範囲。

見終わったら、紙を離せばクルクル回って元通り。
多少紙が伸びちゃいますけど、まぁいいでしょう。

イスにも応用できます。


あなただけの巻物・折り本づくり
藪田 夏秋
日貿出版社
売り上げランキング: 388,179