いま一番叶えたいことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「七夕の日」
「七夕(たなばた)」は、織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が天の川(あまのがわ)を渡って年に一度だけ会うことができるという中国の伝説に由来する日である。

この伝説が奈良時代に日本に伝わり、日本に元々あった七夕信仰と結びついて年中行事としての「七夕」へと発展した。
織姫星(織女星:しょくじょせい)はこと座の1等星ベガ、彦星(牽牛星:けんぎゅうせい)はわし座の1等星アルタイルである。
なお、この二つの星に、はくちょう座の1等星デネブを加えた三つの星を結ぶと大きな三角形となり、「夏の大三角」と呼ばれる。

七夕の起源は、日本古来の豊作を祖霊に祈る祭(お盆)に、中国から伝来した女性が針仕事の上達を願う乞巧奠きっこうでんや佛教の盂蘭盆会うらぼんえ(お盆)などが習合したものと考えられている。
古くは「七夕」を「棚機」や「棚幡」とも書いたが、現在でもお盆行事の一部でもあり、笹は精霊(しょうりょう:祖先の霊)が宿る依代(よりしろ)である。
短冊(たんざく)などを笹に飾る風習は、江戸時代から始まったもので、日本以外では見られない。
七夕は「星祭り(ほしまつり)」ともいう。この日7月7日または月遅れの8月7日を中心として、「七夕祭り」が日本各地で開催される。
商店街などのイベントとしても実施され、笹飾りをはじめとした七夕飾りが通りに並ぶ。

特に北海道では月遅れの8月7日に七夕の行事が実施される地域が多い。
そんな北海道には「ローソクもらい」や「ローソク一本」と呼ばれる風習がある。
子どもたちがはやし唄を歌いながら近所の家を回り、ローソクやお菓子をもらうという行事である。

その他、宮城県の仙台では月遅れの8月7日を中日として、8月6日から8月8日の3日間にわたり「仙台七夕まつり」が開催される。
仙台七夕まつりは東北三大祭りの一つにも数えられる。
「たなばたさん」とも呼ばれ、伊達政宗公の時代から続く歴史あるお祭りである。

また、七夕は「五節句」の一つにも数えられる。
五節句とは、1月7日の「人日(じんじつ)」・3月3日の「上巳(じょうし)」・5月5日の「端午(たんご)」・7月7日の「七夕(しちせき)」・9月9日の「重陽(ちょうよう)」の五つの節句のことである。
(雑学ネタ帳より)

「いま一番叶えたいことは?」

具体的に「叶えたい事」は無いです。
ざっくりした感じで言えば、身体の「現状維持」です。
病気をして以降、「現状維持」はポジティブな言葉だと思うようになりました。

あと七夕のお願いとは違うかもしれないけど、「子どもと動物が平和に過ごせる」社会になってほしいです。

敢えて毒を含んだ言い方をすれば、「子どもと動物を虐待する輩には相応の報いが来るように」と思います。
割とマジです。

病院で処方してもらった「咳止め薬」、やはりドラッグストアで売ってる薬より効き目があります。
ただ、効くのは良いものの、注意書きの通りかなり眠気がきます。

錠剤2種類を1日3回、朝夕食後と就寝前に飲みます。
水薬は、1日3回毎食後です。
そのうちの錠剤1種がめちゃくちゃ眠気を催します。

朝食後は身体を動かして何とか対応していますが、夕食後(夜)はつい寝てしまいます。
呼吸がしんどいのや咳が止まるのはいいけど、生活のリズムが乱れ気味です。

夏に呼吸がしんどいのと咳が出るのって、冬とは違う形で辛いです。
まあ、熱が出てないからまだ良いんですが。

毎月最終金曜日、ゲオでは準新作レンタルDVD100円セールが行われています。
6月は、こちらの映画を借りて観ました。
「658km、陽子の旅」
脚本:室井孝介、浪子想
主演:菊地凛子

陽子(菊地凛子)は、就職氷河期世代の在宅フリーターで、独身の中年女性。人生を諦め、東京で自堕落で孤独な生活を送っている。そんな陽子のもとに、かつて彼女の夢に反対し、20年以上にわたり断絶状態にあった父の突然の死の知らせが届く。陽子は、従兄の茂(竹原ピストル)に促され、半ば強引に車に乗せられ、彼の家族と共に故郷の弘前へ向かうのだが、道中のトラブルで、サービスエリアに置き去りにされてしまう。翌日正午の出棺時刻が迫る中、途方に暮れる陽子だが、所持金もわずかなため、やむを得ずヒッチハイクを試みるのだが…。
(Wikipediaより)

この映画、ゲオの店頭でレンタルDVDを見るまで知らなかったです。
新作で入荷した時から気になっていました。

準新作扱いになるまで待って、先月レンタルしました。
いつも通り「あらすじ」以上の情報は入れずに観ました。
特に観た人のレビューは一切見なかったです。
出演者は、(左上から)竹原ピストルさん、オダギリジョーさん、黒沢あすかさん、見上愛さん、浜野謙太さん、篠原篤さん、仁村紗和さん、吉澤健さん、風吹ジュンさんです。

就職氷河期世代の在宅フリーターで、独身の中年女性がヒッチハイクするという設定が気になって観たいと思いました。

引きこもりの独身の中年女性が主人公のロードムービーです。

どんな感じで行くんだろうと気になりました。


半分思っていた通り、もう半分は意外な感じで話が進みました。
陽子(菊地凛子さん)が出会う人たちは、それぞれ個性がありました。

具体的にどうだったかは書きませんが、見上愛さんはキャラが合っていました。
浜野謙太さんは、見る前に「この人が善人なわけがない」と予想していた通りの役柄でした。

仁村紗和さんは、実際にこんな感じの人はいるんだろうなと思いました。
陽子は、頑張ってヒッチハイクしながら北上しました。

ドラマチックというか、アクティブな形のストーリーではないです。
主人公のキャラからおかしくはないけど、割と淡々とした感じで話が進んでいきます。
ラストを迎え、「おお良かった〜!」となりました。

「658km、陽子の旅」の予告です。

良い意味で予告と本編のイメージが違っています。
良いギャップです。

主人公陽子を演じた菊地凛子さんです。
朝ドラの茨田りつ子では、力強い女性の役でした。
そして、この映画の主人公のように陰がある女性の役も演じています。

やはり上手いなと改めて思いました。


「658km、陽子の旅」、見て良かったです。

オススメ出来る良い映画です。


今日は、こちらのミュージシャンの誕生日です。
リンゴ・スター (Ringo Starr)
1940年7月7日生まれ、84歳。

元ビートルズのリンゴ・スターです。
↑の写真は、今年4月にリリースされたEP「Crooked Boy 」(4曲入り)の記事でのものです。
ちょっと痩せたように見えますが、おなじみのWピースで写っています。
ビートルズ時代から60年以上のキャリアを誇るリンゴ・スターです。

近年は、リンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンドでライブを中心に活動しています。
ごく最近のライブもYouTubeで聴けます。
80歳オーバーという年齢を感じさせないリンゴ・スターのライブでのパフォーマンスです。

そんなライブから紹介しようと思ったけど、少し考えて4月発売の新曲にします。

Ringo Starr / Gonna Need Someone

EPの4曲は、全てリンダ・ペリー(元4 Non Blondes)が作詞作曲を手がけているとの事です。
リンゴ・スターの誕生日という事でググって知りました。

ヒット狙いの曲ではないけど、すごくキャッチーで聴きやすいです。
84歳になる年にこれだけ歌えるリンゴ・スターは、本当にすごいと思います。
やはりライブをずっとやっているだけの事はあります。

最後はこちらの曲で。

Ringo Starr / Don't Go Where the Road Don't Go

1992年リリースのアルバム「Time Takes Time」収録の曲です。
今は手元にCDはありませんが、リンゴ・スターの大好きなソロアルバムです。

提供曲を歌う事が多いリンゴ・スターですが、この曲は共作者になっています。
ちょっと懐かしい感じがするロックナンバーです。

元ビートルズで言えば、ポール・マッカートニーのライブには2回行きました。
ジョージ・ハリスンは、エリック・クラプトンとのジョイントライブに行きました。

ジョン・レノンは故人だから無理だけど、息子のジュリアン・レノンのライブに行った事はあります。
遥か昔です。

リンゴ・スターのライブに行けば、元ビートルズのメンバーのライブを生でほぼほぼコンプリート出来ます。
リンゴ・スターは現役とはいえ、実現出来るかは微妙です。
でも、行けたらとは思っています。

84歳になったリンゴ・スターです。
これからも元気に音楽活動を続けてほしいです。