また食べたいソフトクリーム教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「ソフトクリームの日」
東京都品川区荏原に事務局を置き、美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定。

1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を祝うカーニバルで、ソフトクリームの模擬店を立ち上げ、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売された。

同年9月には百貨店で本格的に販売され、人気を呼んだ。アイスクリームをコーンスタイルで食べるという食べ方は、今では身近になったが、当時の日本人にとっては、珍しくて、かっこいい食べ方だった。

「ソフトクリーム(Soft cream)」は和製英語で、英語では「soft serve ice cream」であり、これを略して「soft serve」または「soft ice」などと呼ばれる。

ソフトクリームのルーツは4000年前の中国といわれており、長時間煮た牛乳を雪で冷やして柔らかく固めて糊状にした氷菓で、食感は現在のシャーベットに近いものであった。
当時、牛乳はとても貴重な飲み物で、その氷菓はお金持ちのシンボルだった。

ソフトクリームは、現在では「ソフトクリームフリーザー」と呼ばれるお店に設置された専用の機械で作られる。
その機械で-5℃~-7℃程度にフリージングされ、甘くて柔らかくて冷たいソフトクリームになる。
「なめらかな口あたりの良さ」と「出来立てのフレッシュ感」が大きな特徴である。

牛乳が主原料であるため、酪農牧場の売店では必ずと言っていいほど販売されている。
ソフトクリームのフレーバーとしては、ミルク(牛乳)やバニラ、チョコレート、ストロベリー、抹茶、メロン、バナナ、キャラメル、コーヒー、ゴマ、醤油、塩、ラベンダー、ミント、ワサビなどがあり、その種類はとても豊富である。
(雑学ネタ帳より)

「また食べたいソフトクリーム教えて!」

無いです。

ソフトクリームは好きだけど、普段の生活で食べる機会がありません。

直近でいつ食べたか覚えてないです。


あくまでもイメージなので、食品サンプルの写真にしました。
食べるならば、「チョコ&バニラ」のソフトクリームがいいです。
ミックスソフトクリームが好きです。

先週までABC(朝日放送)で「相棒14」が再放送されていました。
2015年10月14日 - 2016年3月16日まで放送されていた「相棒14」(全20話)です。
「相棒14」は、反町隆史さん演じる冠城亘が杉下右京(水谷豊さん)の新たな相棒として加わるシーズンです。

僕は、この頃から「相棒」を観る事が多くなりました。
ただ、全話観てたわけではないから再放送を録画して観ました。

「相棒」の再放送。
シリーズの初回、元日スペシャル、最終回といった放送時間が長い回は滅多に再放送されないです。
という事で、通常回を録画、スペシャルはゲオのレンタルDVDで観ました。

初期からの相棒ファンがどう思っているかは知らないけど、僕は杉下右京&冠城亘の「相棒」は面白いと改めて思いました。
もちろん、他の相棒の人たちがダメという意味ではありません。

「相棒」シリーズの再放送は、割と多くされています。
ただ、シリーズ順に再放送される事はないです。
例えば、「シーズン13」の後に「シーズン9」といった感じで再放送があったりします。

「相棒14」の後に「相棒15」の再放送を期待しましたが、「相棒」ではなく「科捜研の女20」の再放送が始まりました。
今日から放送される「科捜研の女」の新シーズンの番宣を兼ねていると思います。

いつ「相棒15」の再放送があるか分かりません。
なので、ゲオで「相棒15」のDVDをレンタルして観ています。

TELASAや他の有料配信サービスもありますが、他に観たい番組(や映画)は特にないです。
なので、Amazonプライムビデオで観られるドラマや映画以外は、レンタルDVDにしています。
という事で、「相棒15」もゲオのレンタルDVDで観ています。

「相棒15」は、2016年10月12日- 2017年3月22日まで放送されていました。
全18話です。

で、「相棒15」の第1話「守護神」を観ていた時です。
右京さんが殺人のトリックを見破るきっかけとして被害者の履いていた靴(スニーカー)の紐の結び方がありました。

被害者宅にあった靴の数々を見て、右京さんが「被害者宅の靴は普通に結んであるのに、発見された時に被害者が履いていた靴はイアンノットだったんですよ」といった感じの事を言いました。

そのセリフを聞いて、「イアンノットって何だっけ?」と思いました。
耳にした事はあるけど、具体的には分からなかったです。
なので、右京さん的に言えば「細かい事が気になってしまう」感じで「イアンノット」を検索しました。

一言で言えば、「蝶結び」の事です。
その結び方の一種が「イアンノット」です。

検索すると、「イアンノットは、一般的な蝶結びよりほどけにくい」とあります。
革靴、スニーカーに限らず紐がほどけてしまうのは、「紐靴あるある」です。

きちんと蝶結びをしていたつもりでもいつの間にか紐がほどけてしまう事は、けっこうあります。
紐のタイプによりますが、ほどけやすいスニーカーがあります。
このNIKEのスニーカーの紐は、ナイロン製です。
細い丸紐という事もあってか、ほどける事がよくあります。
このFILAのスニーカーも紐がほどけやすいです。
ナイロン製の丸紐です。

靴紐がほどけにくい事に越した事はないです。
早速「イアンノット 結び方」で検索しました。

まず、画像検索しました。
そこで写真+説明文があるサイトを見ました。
いくつか見て試みましたが、上手くいかなかったです。

そこで、次は動画を検索しました。
最初に見た動画で試したら上手く出来なかったです。

そして、別の動画を見ました。

「結び方ナビ〜How to tie〜」というチャンネルの『分かりやすい!ほどけない紐靴「イアンノット」の結び方 簡単!早く結ぶ裏技』です。

この動画を見ながらトライしました。
最初は、上手くいきませんでした。

ですが、何度も見ながらやっていると、ふとしたタイミングで結べました。
もう1度やったらまた失敗したりしましたが、繰り返すうちに結べるようになりました。

↑の動画では、2種類のイアンノットの結び方を紹介しています。
何度もやったので、両方の結び方が出来るようになりました。

で、「イアンノット」で検索したら「イアンセキュアノット」という結び方も出てきました。
より紐がほどけにくい結び方が「イアンセキュアノット」との事です。
多くのスポーツ選手、アスリートも行っているとありました。

一緒に覚えようと思い、こちらもYouTubeを見ました。

『ほどけない結び方【裏技】簡単!イアンセキュアノット how to tie shoelaces Ian's Secure Knot(生活に役立つ!)』

より靴紐がほどけないという事で難しいのかなと思いましたが、意外な事にイアンセキュアノットの方がスムーズに覚えられました。
こちらも何度か試して出来るようになりました。

2つの動画を見ながら覚えて、それから動画を見ずに結んでみました。
最初失敗したけど、もう1度動画を見てやったら出来ました。

で、昨日覚えたイアンノットでスニーカーの靴紐を結んでウォーキングしました。
確かに帰宅するまで靴紐はほどけずしっかり結ばれたままでした。

という事で、今日は「イアン」繋がりの曲にします。
最初、イアン・カーティスがいたジョイ・ディヴィジョンにしようと思いました。

でも、もう少しひねってこちらのCDから紹介します。
イギリス·リヴァプール出身のバンド、ライトニング・シーズです。

バンドを立ち上げたメンバーがイアン・ブロウディーです。
1994年リリースのアルバム「ジョリフィケイション (Jollification)」は、発売されてすぐに買いました。
1度手放したけど、結局買い直して聴き続けています。

そこから1曲紹介して終わります。

Lightning Seeds / Lucky You

1990年代のブリットポップブームの中で知ったライトニング・シーズです。
当時、ソロで活動していたテリー・ホール(元スペシャルズ)がアルバムに参加していた事もあって買いました。
余談ですが、イアン・ブロウディーもテリー・ホールのアルバム「Home」に参加しています。

強めのロックというよりメロディがきれいめのポップな曲です。
飽きない良い曲です。

日本に来る可能性はかなり低いと思いますが、ライブに行ってみたいライトニング・シーズです。
本国イギリスではライブをけっこう行っているからお金と時間が有れば、行く事は可能です。
まあ、ライブの為にイギリスに行くのはあまり現実的な話ではありません。